
私の心が狭いですか?結婚して夫の地元に引越ししました。私はまだママ友…
私の心が狭いですか?
結婚して夫の地元に引越ししました。
私はまだママ友がいない中
育児中で夫と話すぐらいしかないです。
夫は自分の親と働いているため
毎日顔合わせるし生活が大きく変化もせず
ストレスないんだと思います。
仕事がだいたい終わる時間になっても帰ってこず
晩御飯も作って待ってるのに連絡もなく
仕事が押しているのかなと思って2時間遅く
帰ってきました。
仕事だったの?と聞くと
義姉がちょうど休みで家にいて
話し込んでいたと言われました。
きょうだいなので話すことももちろんありますが
こっちは晩御飯作って待ってるのに
連絡一つ寄越さないってムカつきませんか?
また多少話すにしても2時間も話し込む?
私が家で待ってることわかってて
切り上げない義姉に対してもイライラします。
義母はママリちゃん家で待ってるんだから
と言ってくれたらしいですが
そんなことお構いなしで話してたらしいです。
たまにしか会えないような感じでもなく
月に何回かは顔合わせることもあるので
イライラします。
こっちは親とも友達とも
なかなか会えず育児してるのにと。
- はじめてのママリ🔰

まま
ママリさんもいきなり実家帰ってみたら良いんじゃないですかね?
会いたくなったから帰ったわーみたいな😂
それか私なら安否確認として鬼電して嫌がらせします。

はじめてのママリ🔰
同じく、旦那に何も言わずいきなりしばらく実家帰ってみてもいいんじゃないかと思います。
あなたも連絡しないから、連絡しなくていいのかと思ったわーとか言って。

りみたろう
心狭くなんかないですよー!ムカついて当たり前だと思います。こういう家庭状況ってパパは外で大人たちと大人の会話できるからいいですよね😩ママは毎日家事育児で大人と会話する時間が極端に少ないから怒りの根源はそこなんだと感じます(私が同じような環境です😅)気軽に友達作ったり実家帰ったりできたらいいけどなかなか難しいですよね🤪毎日お疲れさまです!!

みゆ
毎日お疲れ様です。
心狭くないと思います。
そのような態度されたんならママリさんも同じ様な態度すれば良いと思います。

はじめてのママリ🔰
心狭くないですよ😢
皆さんの仰るように、実家帰っちゃうのありだと思います。
レストラン予約しといて2時間遅れて行って……は、レストランに申し訳ないか💦
伴侶のことを考えて晩御飯を作り、まだかなと待って…そういう気持ちを踏みにじられた気がして悲しいですよね。
ママリさんがどこかで発散できますように😢
コメント