※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

妊活中で病院への相談が悩み。旦那は数ヶ月様子見を提案。基礎体温を始めたばかりで不安。1人目はすぐ妊娠。早めに病院行くべきか悩む。

2人目妊活してるんですが、病院も視野に入れた方が良いのかなぁ?と思ってます。
旦那に話したらあと数ヶ月様子見てからで良いんじゃない?とのこと。
私は来年30後半、旦那はかなり歳離れてるので40後半です。
基礎体温はつけ始めたばかりで、まだよく分からないです。
1人目の時は基礎体温すらつけておらず、2ヶ月目にして授かったので、旦那的には大丈夫でしょう!みたいな感じだと思うんですが…
早急に行くべきだと思いますか?
旦那が言うように数ヶ月様子見るにしても期限決めて、ここまで頑張って無理なら病院行くよ!ってした方が良いですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならすぐに病院行きます😰
もうお子さん産んでから5年経過してるんですよね?💦
体質変わってる可能性ありますし、そこまで悠長なこと言ってられる年齢ではないと思います、、、
絶対2人目欲しいならすぐ行ってみてもいいと思います💦

  • みぃ

    みぃ

    やっぱりそうですよね💦
    旦那が本腰じゃない感じがして、私は2人目絶対欲しいって感じなんですよね。
    2人目が本当に欲しいのか、旦那の意見もちゃんと聞かないとですね。
    だったら、やっぱり病院行くべきだよ!って強く言わないとダメですよね。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と2人目不妊の原因が旦那側だったというのもあるあるなので😱
    普通に早く妊娠できたらそれはそれでよかったね、で済みますし、結局最悪妊娠が遅れたらやっぱり行っておいてよかった、になりますし…
    早めに病院行って損はないと思います!!

    • 12月28日
  • みぃ

    みぃ


    はじめてのママリ🔰さん
    そうなんですねー💦
    病院行くに越したことはないですよね。
    私に原因がある可能性もあるだろうし…😱

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

仮に不妊治療始めるにしても、検査だけでも3,4ヶ月かかる場合があるので、早く行くに越したことはないと思います。

ただ、本格的な治療になるとお金もかかってくるので、そこは旦那さんと話し合って、何ヶ月だめだったら人工授精にしようとか、いくらまでなら出そうとか、ボーダーを決めるのも大事かなとは思います。

検査してなにもなければそれは1つの安心材料になるし、その時は自己流というか、夫婦のペースでやろうってなればいいだけの話なので🙆

  • みぃ

    みぃ

    検査だけでも時間かかるんですね💦
    病院の予約取るのにも時間かかりますよね💦

    とりあえず、検査してからですよね。

    旦那にはかなり強めに伝えないとダメそうなので、検査だけでもした方が良いと思うって言ってみます。

    • 12月28日
はじめてのママリ

私の知り合いは2人目がなかなかできず、7年目にしてやっとできたそうですが、原因が1人目の時にどこだったか忘れてしまいましたが、そこがねじれていてそれが原因で受精できずにいたらしいです😞何が原因かわかりませんが、早めに行った方がいいでしょうね🥺

  • みぃ

    みぃ

    そういうのもあるんですね💦
    納得いくまで旦那と話できたら良いなぁ。
    ありがとうございます😊

    • 12月29日