![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳寝落ちのせいで夜中に泣きそうになったり目覚めることが増えた。授乳のタイミングや寝かしつけの訓練についての経験を知りたい。
授乳寝落ちさせていても、夜泣きや途中目覚めることがなかったのですが、
生後半年を迎え夜中何度か泣きそうになったり、目覚めたりするようになりました。
やはり授乳寝落ちのせいでしょうか。
皆さん、授乳のときは寝る寸前でやめて、布団の上で寝かせる訓練をしているのでしょうか。
授乳寝落ちしてくれなくて、トントンで時間をかけて寝かしつけをしていた時期もありましたが、
4ヶ月頃から寝落ちしてくれるようになり、それに頼っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
授乳しながら寝落ちばっかりでした!!
泣きかけたりしたらおっぱい咥えさせたりトントンしたり😊
ある程度になったら断乳して、
そしたらグッスリ朝まで寝てくれるようになりました🙆
![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🌻
👶によっては一時的に目覚めてるだけで
癖になってない、
寝る力ある子はいると思います😣
私はどうしても添い乳や授乳寝落ちで
夜間頻回起きになるの嫌なので
意地でも自力で寝てもらってます😭✨
-
はじめてのママリ🔰
一時的になんですかね😭
生後半年直前までは朝までぐっすりだったんです( ; ; )
添い乳に関しては夜間してます😫
というのも、私が張りがやばすぎて、無理矢理起こしてる感じです💦
(この無理矢理が最近自ら起きるようになりつつありますが、、)- 12月28日
-
ままり🌻
睡眠退行の可能性ありそうですね😭
張りがあって
結局目覚めてしまうのは辛いですね😭- 12月28日
はじめてのママリ🔰
寝落ちしちゃいますよね、、、?
よかったです🥺
断乳するまでぐっすり寝ない感じですか、、、?
生後半年直前まではぐっすりだったんですが睡眠退行?ですかね😭
泣きかけるたびにトントンしますが3回目くらいで本泣きになり目覚めます( ; ; )