※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

保育園待機中で、会社に連絡しにくい状況。3人目の保育料無償は入れないと意味がない。

保育園待機になりました〜😭
生後6ヶ月から申し込みしていて来年度も待機...

会社に連絡しづらいな〜
用事あって行く度に、人足らない、まだ戻って来れない?
って言われてます...

3人目保育料無償にしたって入れなきゃ
意味無い🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

もう来年4月入園の結果がでたんですか!?
うちも激戦区で1歳児クラスは絶望的と言われてるので育休延長になりそうです…
認可外もキャンセル待ちですし、2歳までに復帰できる気がしません😮‍💨💦
会社にも連絡しづらいですし、育休は2歳までなのでどうしようかと思ってます😭

  • あ


    出ました😳
    早くて12月末にはいつも届きます!!
    育休もせめて、幼稚園に年少で入れる3歳まで延長できればいいですよね😣
    入れる人は生後半年で入れるし
    地域差もあるし、不満しかないです😂

    こんな状況で子供増やせってアホか!!
    うちはできちゃった🫢ですが笑

    • 12月28日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

気持ちわかります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

うちのところ、結果遅くて遅くて、来年の2月末に分かりますよ😱遅過ぎてヒヤヒヤずーっとしています…

  • あ


    昨日はくだんない投稿にありがとうございました😘😘

    2月末はギリギリですね😫
    もうやってらんねーよ!!って...
    空いてる枠も2箇所程で
    追加で希望出す予定ですが
    もう...🫠やってられん笑

    • 12月28日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    いえいえ☺️

    ですよねー!こちらの気持ちを汲み取って欲しい場面ありますし😇

    • 12月28日
  • あ


    いや、ほんとそれです笑
    役所も忙しいんだろうけど
    段取りとかもあるし早めに結果ほしいし、町が無理なら国が保育所事情どうにかして欲しいですね😶

    育休延長があたりまえ!って
    思ってくれるような企業も
    増えればなーと😮‍💨

    • 12月29日