※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

洋服着替えやおむつ替え、保湿時に寝返りを繰り返す赤ちゃんに困っています。寝返りを制止する方法を教えてください。6ヶ月でお座りはできず、左右には寝返りできます。

洋服着替えさせてる時と、おむつ替えの時と、お風呂上がりの保湿の時に、体を捻って、寝返りしようしようとします。

足で固定してるんですが、それでも捻ります。
何回も何回もするので、じっとして!って言ってますが、通じるわけもなく。

皆さんどうされていますか?

6ヶ月なりたてでまだお座りはまだできません。 
左右に寝返りできます。

コメント

ぴ

テレビで、はらぺこかまきりとか子ども向けの音楽をかけてます!YouTubeで!顔だけテレビの方向みてごろんしてくれるのでその間に素早く保湿なりなんなりしてます!まじ動き回りますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビでYouTube見せてみます!

    ほんっっとに、動き回るので、大変です🤣💦💦

    • 12月28日
  • ぴ

    思うように動けないと泣いて暴れたり、、お風呂で汗流したはずが、暑くなったりしてました🥹
    最近この方法が見つかり、、
    でもまたいつ飽きるかわからないので次の作戦を考え中です😭笑
    お互い頑張りましょう🤣💕

    • 12月28日
3-613&7-113

声掛けしつつ、保湿剤塗布しやすいように体位変えつつ、保湿・着衣しちゃいます。都度、体位戻してたらキリないので😅

寝返りしたら、取り敢えずお腹は諦めて背中やお尻塗布とかです。
あとは、バウンサー座らせて寝返りしにくいようにするのも手です。

はじめてのママリ🔰

うんちのおむつの時以外って寝返りしたらダメですか?🤔
6ヶ月の頃はずり這いしちゃうので追いかけながら保湿やおむつ替えしてました😂
動画やおもちゃ全然効果なかったので、うんちの時だけはただただ必死に格闘しながら頑張りました😂😂