

みこ
多分ですが夜寝る時間から朝起きる時間になるまで断乳が夜間断乳になると思います。
生活リズムもあると思うので何ともですが
とりあえず2時に起きた時は授乳しないです
。
5時で起こすなら5時に朝ごはんとして授乳して
1日スタート。
8時頃なら5時でも授乳はしないと思います。
ただ部屋の乾燥などで喉も乾くので
水分補給は必要だと思います😊
みこ
多分ですが夜寝る時間から朝起きる時間になるまで断乳が夜間断乳になると思います。
生活リズムもあると思うので何ともですが
とりあえず2時に起きた時は授乳しないです
。
5時で起こすなら5時に朝ごはんとして授乳して
1日スタート。
8時頃なら5時でも授乳はしないと思います。
ただ部屋の乾燥などで喉も乾くので
水分補給は必要だと思います😊
「添い寝」に関する質問
7ヶ月の娘がいます。 日中の昼寝を上手くさせることができず困っています。 今まではハイローチェアの自動揺れで寝てくれていましたが、最近全く寝なくなりました。 あくびしたり目を擦ったり、髪をかいたり眠い仕草はし…
1歳過ぎても夜間授乳してた方いますか? いつ頃までしてましたか? 夫と寝ると、朝までなんとか大丈夫ですが、 私と添い寝だと夜間体動激しかったり泣くとつい添い寝してしまってます。起きてもすぐ再入眠してくれます。
断乳について😭 1歳4ヶ月の子はおっぱい大好きマンで とにかく一日に何度も飲みに来ます。 ドリンクバーみたいに😭 そんなに量も出てないだろうし精神安定ざいとして 飲んでいます。 夜は添い乳です💦 前歯が虫歯の感じで怪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント