

みこ
多分ですが夜寝る時間から朝起きる時間になるまで断乳が夜間断乳になると思います。
生活リズムもあると思うので何ともですが
とりあえず2時に起きた時は授乳しないです
。
5時で起こすなら5時に朝ごはんとして授乳して
1日スタート。
8時頃なら5時でも授乳はしないと思います。
ただ部屋の乾燥などで喉も乾くので
水分補給は必要だと思います😊
みこ
多分ですが夜寝る時間から朝起きる時間になるまで断乳が夜間断乳になると思います。
生活リズムもあると思うので何ともですが
とりあえず2時に起きた時は授乳しないです
。
5時で起こすなら5時に朝ごはんとして授乳して
1日スタート。
8時頃なら5時でも授乳はしないと思います。
ただ部屋の乾燥などで喉も乾くので
水分補給は必要だと思います😊
「添い寝」に関する質問
1ヶ月の男の子を育てています。 夜、寝室で寝る時布団で添い寝をして2~3時間寝てくれます。(子供用あるのですがそこでは寝てくれなくて添い寝してます。) 朝9時以降はリビングで過ごしているのですが、リビングでは寝てく…
夫婦間の問題で第三者の意見が聞きたいです。 昨日あった出来事です。長文ですみません… 昨日ナイトショーで私一人でコナンの映画を観に行きました(この映画だけ毎年恒例で一人で鑑賞、祖父母は遠方住まい) 8時頃家を…
3ヶ月になってから 寝込んでるかとソファの私の横に置くとギャン泣き ずっと抱っこで大変です💦 夜は 添い寝してるので 横で寝てもしっかり寝てくれます💦日中だけ ギャン泣き なので ずっと抱っこだと何もできません💦ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント