※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
子育て・グッズ

保育園入園前の健康診断で自費だった理由が分からない。乳児医療証を出したのに…どうしてでしょうか?

保育園入園前の健康診断についてです。

4月から保育園に入園するため、園指定の書類がドッサリ届き、その中に嘱託医に記入してもらう健康診断書がありました。

近くの小児科に問い合わせたら、診察として扱うので、乳児医療証と母子手帳、保険証と園指定の書類を持ってきてくださいとのことだったので、その通り持って行き、本日診てもらって、全て異常なしで記入してもらいました。

が、なぜか自費でした。

これってなぜですか??💦

乳児医療証出したのに…
理由の分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい💦

コメント

陽音まま

いくら慈悲だったのでしょうか??
たぶん書類代金がとられたんだと思います!書類持ち込み有無に関わらず料金取られた気がします!診断書とかと変わらない感じですね!

  • 陽音まま

    陽音まま

    すみません(><)慈悲→自費の間違いです。

    • 3月8日
  • おむすび

    おむすび

    3500円です💦
    あ、そういえば明細…探します💦

    ごめんなさいテンパってしまって一番大事なものを見てませんでした💦

    ありがとうございます💦

    • 3月8日
モコ

お住まいの自治体にもよると思いますが、東京都のある区では後ほど領収書提出して精算するようです。私の所には精算用の振込用紙が他の書類と一緒に入ってました。

  • おむすび

    おむすび

    コメントありがとうございます💦

    そうなんですね💦
    一時負担なのかどうか保育園に一度聞いて見ますね!

    ありがとうございました!

    • 3月8日
しーちゃんLOVEママ

うちの保育園は指定の病院なら無料だけど、それ以外の病院だと診断書代が取られますと言われましたよ❗️

  • おむすび

    おむすび

    羨ましいです💦

    一応、お世話になる保育園の園医をやってる小児科に行ったのですが…

    コメントありがとうございます😊

    • 3月8日
ねこバス

私も、保育園入園前の健康診断、自費で3500円でしたー!
小児科の受付と、医師にも「自費になります」とは言われました。
健康診断といっても、聴診器当てて喉とか見て、軽い問診みたいなのだけで3500円は高いなーと思いました!!

  • おむすび

    おむすび

    ねー💦
    びっくりですよね💦
    しかも書いてもらう欄、4行しかないし(笑)

    それで3500ておい!ってつい思ってしまい…
    どういう制度の下こうなってんだろう…って思って質問させていただきました💦

    コメントありがとうございます😊

    • 3月8日
deleted user

病気ではないからではないでしょうか?
内科ですが事務してました

健診は自費で頂いていました。

ただ、他の方もおっしゃるように領収書でなんとかなるかもです

うちの保育園も健診とかなかったから分かりませんが
もしあっても小児科、内科では自治体の2ヶ月健診、9ヶ月健診以外は個人的な健診とみなすと思います

  • おむすび

    おむすび

    なるほど🤔
    病気じゃないから特に処置をしたわけでもないし、
    自治体から指定できている検診でもない個人的な検診…か…
    だから乳児医療証も適用されずに…
    ということですね💦

    ありがとうございます💦
    なんとなくですが理解できました😊💦

    • 3月8日