※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

偏食のお子さんがいる方の食事について悩んでいます。栄養が気になり、ストレスを感じています。皆さんはどうしていますか?

偏食のお子さんがいる方、毎日ご飯ってどんなものを食べさせてますか?🤔
うちは、基本米、味噌汁は具を吐き捨てて汁だけ、ほうれん草とか炒めたら柔らかくなるものは炒飯にすると食べてくれます。
いくら他のメニューを頑張って作っても食べてくれない事が多くてそれがとてもストレスになるので、食べてくれるもの食べさせればいいや〜って思ってたんですけど、段々栄養が気になり。。
朝はふりかけご飯もしくは+味噌汁、お昼は外食先のうどんや大人の取り分け、夜は炒飯になりがちな毎日です。

栄養が偏って大丈夫かなって心配になり、このままじゃダメだよな〜とも思いつつ作ると食べてくれずストレス🌀🌀の繰り返しです。
どうしたらいいか悩んでます😓
皆さんはどうしてますか🥺

コメント

R4

3歳の次男は1歳半頃から、
ふりかけご飯と、ウインナー、牛乳だけです!

野菜も、肉も、魚も、フルーツも食べません!

大人や兄弟は普通に食べるので食卓に出してるだけです😂

ごく稀に、お好み焼き、卵焼き、汁物のスープとか飲みたいという時があるのでその時はあげるくらいです👌

家では食べないですが、外食だと、麺(もちろん具なし)、パン(トースト、ロールパン、スティックパン)は食べてくれます!


お菓子も2~3種類食べるものはありますが、それ以外は食べません。ケーキ、プリン、ヨーグルトとかも食べません〜

ぽこぽこ

長女が1歳半頃から偏食が始まり、
白米、うどん、卵焼き、フルーツやヨーグルトしか食べなくてほぼ毎日同じメニューでした💦

酷い時は毎日白米のみとか…
栄養気にして色々作ってもぽい!てされるのがストレスでそれもやめました!

幼稚園に行くようになり給食は苦手なものも頑張って食べているようです☺️🤍
家では相変わらず偏食ですが…笑

はじめてのママリ🔰

2歳の子が少食&偏食です💦
ご飯×、パン△麺△(気が向けばちょっと食べる)
肉〇、豆腐△、野菜‪✕‬汁物‪✕‬

喜んで食べるのが肉のみ、しかも味は濃いめを好むので離乳食終わったらほぼ大人と同じ物あげてます…
栄養の偏りは私も気になるので朝と夜にフォロミ、昼は野菜100%ジュースを飲ませてますが本当ご飯は毎食何あげようかと頭を悩ませてます😔