※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝔂𝓷🪽🫧
妊娠・出産

切迫早産で1ヶ月半入院し、頸管長は30mm。お腹の張りはほとんどなく、安静度は低い。退院後も同様の安静度で過ごす予定。30週過ぎで自宅安静に切り替えたい。

切迫早産で入院加療してたけど臨月前に退院された方は何週で退院されましたか?
退院時の頸管長やお腹の張りはどうでしたか?

切迫早産で入院して1ヶ月半になります。
入院当初から内服のみでお腹の張りもほとんどなく頸管長は平均30mmキープです。(調子いいと40mm)
安静度は低く、病棟内歩行OK、シャワーも毎日です。

退院後は実家にお世話になるので病院と変わらない安静度で過ごすことができます。
30週過ぎたタイミングで医師に自宅安静へ切り替えたいと相談してみようと思うのですが‥💭

コメント

コアラ

2人目入院しました!
子宮頸管長はずっと40mmでした。
入院時、3分間隔の張り+強さ5分間隔 ということで入院になりましたが、退院時は内服薬1日4回に変わってNSTは1時間に1.2回、となったので1週間で退院しました!
要条件として実家にお世話になる、絶対安静、で退院しましたよ🙌🙌
26w頃での入院退院だった記憶です☺️

必ず安静にする!という約束の元、話してみてもいいと思いますよ✨

  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    点滴なら自宅安静は不可能なので諦めるんですけどね💦
    わたしも1日4回内服です!
    NSTで張りも見られず1日通してみても張りがほとんどなくて😔
    今ではストレスの方が多くて入院生活もキツくなってきました。
    折を見て相談してみます☺✨
    ご丁寧に回答ありがとうございました🥹

    • 12月28日
ままりな

27-28週で入院、退院後30-31週で入院して、そこから自宅安静中です😌
いずれも頸管長に加えて、私の場合張りがひどく入院でした💦

後半(30週〜)の退院の時は、退院時23ミリ、張りはNSTで1回くらいだったので退院できました💐内服はウテメリンを1日4回と、アダラートというお薬を夜一回飲んでいます。
そこから4週間自宅でたまに張りもありますが、安静にして過ごせていますよ!
歩行OKシャワー毎日なら退院しても大丈夫じゃないですかね😂🩷
退院できますように✨

  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    希望を持てる回答ありがとうございます🥹💗
    やっぱり張りは重要になってきますよね!
    4週間自宅安静素晴らしいです🥺👏🏻
    入院当初の計画では35週を目安に退院とあったんですけど、自宅安静出来るくらい安定してたら
    早めに退院も良いのでは?と思ってしまって🥺
    たしかに入院中は管理されてるから安心して生活できるというメリットもあるんですけどね😢

    ちなみに内服と安静は36週くらいまでの予定ですか?🤔

    • 12月28日
  • ままりな

    ままりな

    こればかりは産院や先生の方針なのですが、早く退院できると良いですね😭🩷
    私の場合、上の子いるし、家事しなくて良いなら…ってできるだけ家に返してくれる方針の先生だったので助かりました🥺
    ちなみに20週23ミリでそこから自宅安静生活だったのでもう3ヶ月こんな感じです😂

    この間の健診で内服いつまでか聞いたら37週までと言われたので、36w6dまでは内服&安静かなーと思ってます💦
    でも安静が長すぎて美容系ボロボロなので笑、マツエクだけ36w後半に予約しちゃいました🤣36w0dの健診次第ですが😅

    • 12月28日