

はじめてのママリ🔰
そこまでKRママさんの誕生日やクリスマスや結婚記念日を大切だと思ってないから忘れるんじゃないんですかね…🤔悲しいですがイベントとかどうでもいい人っていますよね😭

はじめてのママリ🔰
イベントごととか面倒くさいんでしょうねー😢
私の元旦那も何もしてくれなかったので気持ち分かります。悲しいですよね。。
高いものくれって言ってるわけじゃないのに。。
だから私も途中からあげるのやめました😂

🔰
うちは旦那が誕生日もくりすもプレゼントしてくれますが、こっちは渡さないです。
お金を使いたくないわけでなくて欲しいもの言ってくれたら買うけど、今まで頑張って選んで渡したものを、センスがないとか、何でこれ選んだの?とか(否定的な意味で)、義父に横流しされてきたり、これいいって言ってたから買って渡したのに今年のクリスマスはもらってない!とか言われてもうめんどくさくなったからです。
本当に欲しい!ってなったら普段からも家計から買ってますし、お小遣いも1割って言ってますけど使いたいだけ使わせてるので渡してないことに対しては文句は出ません。
コメント