※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、1歳の子供が授乳中にぬいぐるみやオモチャを手にする習慣があり、忙しい状況です。他の子供も同じような行動をするのでしょうか?

くだらない疑問なのですが
1歳の子供ですが、最近授乳する時に必ずオモチャやぬいぐるみを手にしています。おっぱいを飲みながらぬいぐるみを撫でたりしています。この前は飲みながら絵本を読もうとしていてさすがに無理やろ、とツッコミいれてしまいました😂あと左右のおっぱいを1分ごとに飲み分けたりして忙しいです。
他の子もこんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

想像したら笑ってしまいました☺️
可愛いですね〜♡

息子はおもちゃとかは持ってこないですが、添い乳しているのもあり、うつ伏せじゃないと嫌みたいで回転します笑
横抱きしてても押し倒してきて回転してお尻が私の顔にきます🤣
ズボン履いてない時は直でオムツの匂いを嗅がされます😇

他の人の授乳とか見ないので、それぞれ個性があって面白いですね!!