![yyy0710](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、母乳実感の直付けタイプを飲んでいるが乳首が潰れて飲みにくそう。通常タイプは受け付けず、どうすれば良いか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
哺乳瓶、母乳実感について
生後4ヶ月完母で育てています👀
2月に子供を朝から夕方まで預かってもらう予定があり哺乳瓶練習中です!
チューチュ、ベッタ、ヌーク完全拒否で飲めません😭
唯一、産院で飲んでたピジョン母乳実感の産院用(直付けタイプ)なら飲んでくれました!(それでも30ml)
ただ、飲んでいる様子を見ると乳首が平たく潰れて飲みにくそうでした💦
あと飲むたびに空気が入る感じ?口と乳首に隙間が開く感じです😭新生児用だからサイズが小さくて柔らかすぎだと思って通常の母乳実感にしたら次は硬すぎるのか飲まない、大きくてオエってなる、やっぱり直付けタイプがいいみたいです。
直付けタイプは新生児用の乳首しかないと思いますが同じように直付けタイプしか受け付けなかったお子さんいますか?
その際どのように通常タイプ飲んでくれるようになりましたか?
おそらくうちの子は吸う力やや弱め、口小さめ、飲む量はこの間病院で測ったところ母乳200飲んでました。
この場合直付けタイプの流量大にした方がいいのか、、咥えやすさをとってスリムタイプにした方がいいのか、、難民すぎてわからなくなってきました。
同じような経験された方いたらアドバイスいただきたいです。🥲
- yyy0710
![もぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐ
うちもヌークなどの哺乳瓶はダメで、最初はピジョンの直付けのビンのタイプ飲んでました!(産院で使っていたもの)
ですが、乳首の流量が少なくて先が潰れて飲めなくなったので流量大にしたのですが、今度は出過ぎるみたいで嫌がるようになってしまいました💦
今は母乳実感の乳首Sサイズでなんとか飲んでくれてます🥲
もし完母でしたら母乳相談室とかは使ってみてもいいかもです。母乳相談室の哺乳瓶なら乳首小さめでママの乳首に似てるのでもしかしたら吸いやすいかもです🤔
あとはすごくお腹空いてる時か、寝てる時に飲ませると意外と飲んでくれる時ありました🤔
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも色々試しましたが、同じく母乳実感の直付でしかいまだに飲まないです。
コメント