※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ayure♡
子育て・グッズ

子供にイライラしてしまう自分が嫌で、明日は笑顔で接してあげられるか不安です。

ちょっとだけ愚痴らせてください…

あー何もかもがイライラする
疲れた
いつもは天使のように可愛い我が子に
いちいちイライラしてしまう
ご飯食べない時期だってあるのはわかってる
遊び食べしたいのもわかる
抱っこってして欲しい気持ちもわかる
まだ遊んでいたいのもわかる
ぜーんぶわかってるはずなのに…
いつもは付き合ってあげられるのに…
どうして許せないんだろう
こんなことを思っている自分が大嫌いだ

疲れたーーーー
明日は笑顔で接してあげられるかな

コメント

Bee

わかります‼︎

うちは10ヶ月ですけど、色々わかっちゃいるけどイライラしてしょうがない…
ついつい怒ってしまう。。

私も最近そんな感じです🌀

生理前なのかな。。。
って思ってますがほんとにイライラしてしまいます。

  • ♡ayure♡

    ♡ayure♡

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよ!!!
    わかっているのに小さいことがイライラ…(>_<)

    私もホルモンのバランス崩れてるのかな〜なんて思いながら今日も心穏やかに過ごせることを願ってます…

    • 3月10日
なぁ

イライラしますよねー

私は毎日公園で、ママさん達と愚痴を言い合って、ストレス発散してます!

2歳半を過ぎて、すっかりお友達同士で遊べるようになり、ずいぶん楽になりましたー

  • ♡ayure♡

    ♡ayure♡

    コメントありがとうございます!

    ママさんたちと愚痴も気分転換でいいですよね〜♪

    もう少し大きくなるとお友達との関わりも増えるからママとの関係も変わってきますかね(^^)

    • 3月10日
  • なぁ

    なぁ

    そうですね
    2歳半になると、イヤイヤも波はありますが減ってきているように感じます。
    公園で、思いきり遊べれば、子供も親同様、ストレス発散・気分転換できているようですね!

    ただ食事はなかなか自分で食べなくなったり、お菓子を欲しがったり、難しくなってきました…

    • 3月10日