※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お風呂での悩み。息子がぼーっとして進まない。指摘するべきか、放っておくべきか。ADHD疑いで対処法が不明。

ADHDの息子について。
お風呂での悩みなんですが、頭を洗っている途中にぼーっとしだして他の事をしてなっかなか進みません😨
目的から逸れ出した場合それを逐一指摘した方がいいのでしょうか?
それとも何も言わずに好きにさせておいた方がいいのでしょうか?🥲
小学生に入学してからADHD疑いが発覚し、まだ日が浅いので対処法がいまいち分かりません💦

コメント

ままりん

今何する時間だっけー?の声掛けが良いみたいですよ☺️

うちもADHDの息子が居ますが、余裕がある時は見守るようにしてます。でもそんな時なかなかないので、基本常に声掛けしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    問いかけてあげる感じがいいんですね🙇‍♀️
    余裕ある時は見守ってみようかな...😂💦

    • 12月27日
  • ままりん

    ままりん

    今何する時間だっけー?の問い掛けで「はっ!」と気付くのが大切らしいです🙆

    声掛けがなくても「はっ!」と気付くのが理想だと思うので、余裕があれば見守って見守って見守って…途中で気付けば褒めるし気付かないなら教えてあげるのが良いのかなと思います☺️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついつい怒り気味でいっちゃうので優しく問いかけられるように気をつけます😭💦
    褒めてあげるのが大事ですよね😭

    • 12月28日