※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
妊娠・出産

18週でDDツイン妊娠中の双子ママです。26週から産休に入る予定で、体の状態やきつさについて教えてほしいです。

双子ママさんに質問です👶🏻👶🏻
今18週でDDツイン妊娠中なのですが、26週から産休に入る予定です。
いつから産休に入りましたか?
産休に入る時期の体の状態や、何週頃からきつかったかなど教えてほしいです🥲
お腹は娘の時より大きいですがまだ動ける範囲なので想像がつかないです😢

コメント

りり

12wで産休に入ったので参考にならないかもですが、とにかく早めに産休に入った方がいいですよ😊
26wだと家で横になって過ごすことが多かったですし、立って歩くだけでも張りやすく、25wあたりから立ち歩いたら切迫早産になりやすいからゆっくり過ごしてと言われました🌸
今から産休に入った方が、何かあった時に自分を責めなくて良いのかなとも思います。

24wあたりから一気にお腹が大きくなって夜寝れなくなることもしばしば💭
私の場合は26wで腹囲100cm超えたので、下は見えないしお腹は凄く重たいしでしんどかったです🥲
33wからは呼吸するのもやっとでした🙌🏻

  • らら

    らら

    産休入る頃にはしんどさが桁違いなんですね😮‍💨
    職場的に早めの産休や休みが取れないので診断書出て休職からそのまま産休に入りたいです🥺
    最近お腹が一気に出てきて電車通勤が辛いのですがこれからが山場ですね😰

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私は23wから3週間ほど有給をとってそのまま産休に入りました!正直その時点でも仕事中にクラクラして立っていられなかったです(立ち仕事だったので、周りに「5分だけ休ませて!」とお願いして休憩させてもらってました)。
第2・3子が双子だとお腹もきっとどんどん出てきますよね😭キツくなるのも早いと思うので、もし休めるなら早めに休ませてもらうのが1番です💦

  • らら

    らら

    23wでもしんどいんですね😭経産婦なので娘の時よりお腹が出るのが早く18wの今でさえ張りやすいです😢
    診断書が出ない限り休みずらい職場なので診断書出てほしいです😔
    切迫などの診断はありましたか?

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと37w0dに予定帝王切開だったのですが、35wから切迫とはハッキリ言われなかったですが頸管長が短くなってるので入院しておきましょうという感じで入院しました!
    切迫になるリスクもありますもんね💦診断がないと休めないのは厳しいですね😭

    • 12月28日