※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の溶連菌感染について現在6歳の子供が溶連菌で12/22から入院してい…

子供の溶連菌感染について

現在6歳の子供が溶連菌で12/22から入院しています。
以下 経過です。

11/30から胃腸炎、鼻水、咳の症状があり、近くの内科で薬をもらい、12/6から咳がひどくなったので大学病院受診し、レントゲンをとり、気管支炎と言われました。(熱が高くなかったので、血液検査などはしませんでした。)

その後 数日で多少鼻水、咳はありながら症状軽快した為、一週間幼稚園に行きましたが、12/18発熱(39度後半)し、鼻水、咳があり、次の日に大学病院を受診してインフル、コロナ陰性で、痰切りや咳の薬をもらいました。
その後は熱が上がり下がりしながらも比較的元気だったものの.12/20咽頭痛と熱も38度後半に上がったので、耳鼻科受診、そこで抗生剤など追加でもらいましたが、12/21朝食後嘔吐、その後は脱水症状が強く、飲食ができずグッタリしたので、12/22に総合病院受診し、その際 いろいろ検査し、溶連菌と脱水症状が強いので、入院となりました。

入院時は点滴ですぐ解熱するだろうし、食事と経口での抗生剤の服薬ができたら退院できるからと4日の入院予定だったのですが、昨日熱が下がらないことと食事がとれないこと、下痢があった為検査したところ腸炎を発症しているとのことでした。肺炎もあるようですが、程度は軽いようです。
昨夜も40度まで熱が上がり解熱剤を吐き気をこらえながら飲む姿に(坐薬がどうしても苦手)、本当につらくなりました。

溶連菌の熱が長引いた方はいますか?腸炎の経過も教えていただけると嬉しいです。
長い経過の中で鼻詰まりと喉の腫れも強く、睡眠時のいびきや無呼吸もあり、心配なことだらけです。

なかなか回復の兆しが見えずつらいです。

読むづらい文章ですみません。

コメント