※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-chi
家族・旦那

パパが昼寝する理由と、自分が忙しい時に対応してほしい気持ちについて相談です。

普段面倒を見ないパパのときに限ってすんなり昼寝するのなぜでしょう🥲?
そんで楽勝と思われてその間暇なのにサボってると思われる。
私のときは全然寝ない。で、夕方のクソ忙しい時間にぐずりだし夕飯、お風呂に追われるパターンです。
パパだと相手してくれないし、怒られるから寝とこうかって感じなんでしょうけど、私のときこそ寝ていただいてパパのときに手こずってほしい😤

コメント

ママリ

うちもですよ〜🤣
たまにあるパパと2人きりのときはなぜかいい子で
昼寝も3時間とかしたり。笑
夜もすんなり寝たり
あまりぐずらないです。
私と一緒だと添い寝じゃないと寝ないし
ちょっと動くと息子も目を覚まして
全然家事できなかったり。
トイレ行くにも大泣きされるし大変です😂
ママとパパいるときは、ママ、ママ、で
パパには大号泣なので
私のこと大好きなんだろうなぁって思って割り切ってます😂

  • Yu-chi

    Yu-chi

    あるあるですよね〜!
    子供なりに気を使ってパパのときはお利口さんなんだろうけど、普段の大変さを思い知れ!と思います、、、
    ぐずったとしてもぐずるのだけ相手にしてればいいから大変さだけでいうと1/10くらいですけど💦→我が家は私がいると全く家事育児しないので、、、
    母は寝てる間にやりたいことが多くてそれを察知するから余計寝ないんでしょうね😭
    大好きでいてくれるのは本当にありがたいけど、私といるときにぐずってるとお前のやり方が悪いんだとか言ってくる人なんで大変さを思い知ってほしいと思っちゃいます🤣

    • 12月27日
はるママ

わかります!
なぜかぱぱに預ける時って寝ますよね。
面白くない笑

  • Yu-chi

    Yu-chi

    子どものほうが一枚上手ですよね😂
    面白くない気持ち共感してくださりありがとうございます!!

    • 12月27日