
コメント

m❤︎
妊娠後期の時、同じように
なぜか眠れない毎日でした😭
私はイヤホン付けて
ひたすらYouTube観るか
落ち着く音楽聴きながら
いつの間にか寝落ちしてました(笑)

もも
私も夜あまり眠れません。。
私の場合は昼はすぐに寝れるのですが、夜眠れなくなるのでなるべくお昼寝はしないようにしています★
mikaさんは昼も眠れない、と言うことでおつらいですね(´`:)
ホットミルクはもう試しましたか?昼間にお散歩にいくとわたしはよく眠れます。夕方に軽くヨガをするのもいいみたいですよ(∩´∀`∩)
出産まであと少し。。!睡眠で体力温存しておきたいですね><
-
y.m
返答ありがとうございます😊
お昼は眠れるのですね!でもそうすると夜に響きますもんね💦
あたしはお昼も眠れなくて。。。
ホットミルク試したのですが全然だめで。
お散歩は毎日2回ほど1時間ずつ行ってるのですがそれでもだめで。。
お風呂上がりにストレッチかわりにしてます!笑っ
ヨガはやったことないので調べて見ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
本当体力温存できるように
お互い夜眠れるといいですね😵🙏- 3月8日

ブルーノマーズ
私も妊娠してる時全く眠れなくて、
youtubeで音フェチ動画かけながらいつの間にかいつも寝てました🤣
パソコンのカタカタ音とか、シャンプーの音とか、リラックス効果のある音とかなどです!
何か好きな音あれば、youtubeで検索してそれをBGMに眠ってみて下さい😉💓
-
y.m
返答ありがとうございます😊
音フェチ動画!初めて聞きました👂✨
さっそく今晩から調べて見ます😌💓- 3月8日

退会ユーザー
私も産休入って里帰りして、早起きしなくてよくなってからは夜ねれなくなりました💦
YouTubeで落語とか何かの朗読とか、自分の全く興味ないものをイヤホンして聞いてたら、不思議とすぐ寝られます笑
-
y.m
返答ありがとうございます😊
やはり皆さん
イヤホンとYouTubeなんですね🤔
寝るように寝るように目つむってるだけなので今日から実践して見ます!!- 3月8日

ユリ
後期に入るとホントに眠れなくなりますよね (/_;)
日中、少しでも眠れそうな時は寝るようにしちゃってます。
ホルモンのせいで眠れなくなってるらしいのて、諦めてます(^_^;)
一応寝る前にホットミルクとかココアとか飲んでリラックスしてから寝るようにはしてるんでけどね、やっぱりグッスリはなかなか眠れません…お腹も苦しいし(~_~;)
助産師さんには、妊娠後期に眠れなくなるのは出産後に赤ちゃんのお世話をする準備だから!体がママになる準備してるから!だからプラスに考えてね〜って励まされました✨
-
y.m
返答ありがとうございます😊
日中も眠たいなと思いながらも数分でもとか思っててもなぜか眠れなくて💦
ホルモンのせいなんですね。
私もホットミルクや白湯など試してるのですがなかなか。
そうゆうことですね!
これからのための免疫力だと思って頑張ります👶💓- 3月8日

みちる
同じく後期から特に眠れなくなりました。
赤ちゃんが産まれた後眠れなくても大丈夫なように身体が練習していると聞いたので(この説はほんとかはわかりませんが、エストロゲンというあかちゃんの成長を促すホルモンが母体の睡眠を妨げるというのはあるみたいです)、そういうものなのか…と。胎動が痛くて起きちゃうのもあるんですけどね💦
それを知ってから、眠れないことへのイライラが少なくなって、イライラで寝付けないことは減りました。
自分はマタニティヨガや、鍼灸マッサージを受けてリラックスすると眠くなるので、午前にやって昼に帰宅したら、昼間でも横になって眠るようにしてます。
あとは寒いときだと電気毛布で身体を温めると眠くなるので、温めてみたりしてます。
他には、旦那にくっついてると眠くなるので、眠れないときはくっついてます。
つまんないゲームをスマホでやっても眠くなるので、やってみたり(笑)
mikaさんに合った安眠方法が見つかるといいですね!
y.m
返答ありがとうございます😌
その案いいですね!!
YouTubeなど見たら目が疲れるから寝落ちしちゃうんですかね😌
m❤︎
好きな音楽聴くとリラックス出来ますよ👍🏻💕
YouTubeは本当に今でも寝れない日にお世話になってます😂