
臨月を迎えた妊婦が胎動や出産への不安、夫へのイライラを感じています。家事を一手に引き受けていることも辛いと感じています。
イライラが止まりません😣
現在35週でもう少しで臨月になります。
マイナートラブルもありつつですが、赤ちゃんも元気に育つてくれていて嬉しい気持ちでいっぱいです!
しかし、毎日胎動が気になってしまい、夜中起きた時もいちいち胎動があるがどうかそわそわして、朝も怖くなります。そして、そろそろ出産が近づいてきたのもあり、赤ちゃんも自分も無事に帰ってこれるかどうかも不安に感じてしまいます。
理不尽なことですが、妊婦健診での嫌〜な内診だったり採血だったり、胎動などの日々の不安も経験せずに赤ちゃんに会える夫が羨ましくてたまらずイライラしてしまいます。
「もうすぐ赤ちゃんに会えるね!楽しみ😊」と言ってくるのは嬉しいのですが、こっちは大変なことを乗り越える必要があるしそんな軽々しく言うな!一生私に感謝してくれ!とめっちゃイライラしてしまいました…
おまけにコロナになった人と一緒に職場でお昼を食べてしまったらしく。念のため隔離生活をしているので、家事も私がやっています。
いつもなら家事はほとんどやってくれるのでありがたかったのですが、、、仕事をしている以上、感染リスクは避けられないので夫は悪くないのですがこの後期の時期に何をやってくれてるんだと余計にイライラしてしまい…なんだか辛いです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

雪
わかります😭
胎動気になりますよね💦私は2回目の出産ですが怖いです😭
マイナートラブルもたくさんあって夫にグチグチ言ったり気持ち悪い😩や体が痛いこんなに辛いとアピールしてます💦
1人目の時から一生私に感謝してよ!スタイルです☺️
可愛いねとか言う度に私が産みました!と言ってます笑
家事するのもお腹重くてしんどいですよね…
無理せず手抜きして、旦那さんの隔離期間終わったらできなかった分も沢山家事してもらいましょう✨️

とちおとめ
同じ週数ですね!出産か近づいてきて何かと気になりますよね👶しかも、マイナートラブル続きも地味にストレスなの、すごくわかります😭
私は1人目の時、夫が飲み会でもらったであろうコロナに罹患し、隔離入院生活を送りました😣これがかなりの地獄で😇
旦那さんには、産んだら感謝してもらい、産んだ分労って貰いましょう☺️
お互い元気な赤ちゃん出産しましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最近は貧血も発覚し、薬に対して敏感だったのに鉄剤を飲まざるを得なくてまたそれで不安になってしまってます😢
コロナにかかってしまったとのこと、それはとても大変でしたね…ただでさえ不安が多いのに、余計な不安を増やしたくないですよね、、、
はい!ご褒美もらう予定です!!
週数も近いとのことで嬉しいです☺️赤ちゃんに会えるのを楽しみに、日々頑張ろうと思います!- 7月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭妊娠初期で流産したことがあったので余計にいちいち気になってしまって不安で…後期からマイナートラブルが増えて、改めて安定期なんて産まれるまでないなと実感しています、、、
ですよね!私も赤ちゃんに会えるのが楽しみなので痛みもどんと来い精神なのですが、同じ痛みや不安を経験して欲しくなります…
私が産みました✨っていう気持ちわかります笑笑
はい…家事をちょっとしただけで腰も痛くなるし重力でお腹がしんどいです。。。
たくさんやってもらいます😭
お話聞いてくださりありがとうございます!気持ちが軽くなりました!!