※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きたつ
子育て・グッズ

授乳クッションがないと授乳が難しいです。練習するためのコツやアドバイスありますか?いつまでクッションを使っていましたか?

生後1ヶ月の女の子います。
授乳クッションがないと手が腱鞘炎になっているのと、クッションに慣れてしまいうまくあげることができないです🥲

これからお出かけなどすること考えると授乳クッション無い練習もしないといけないのですが、
コツとかアドバイスありますか?

また、いつまでクッション使ってましたか?

コメント

みさ

家では授乳クッション使いますが外ではないのが当然なので使ってません!
外では足を組んでその足に赤ちゃんを横抱きにして置いて授乳してます!

  • きたつ

    きたつ

    返信ありがとうございます!
    今日練習してみたのですが、足組んでやってみました!

    まだ上手くできないので毎日1回ずつやってみます^ ^

    • 12月28日
ぱっころりん

お出かけの時は自分の上着や、バスタオルを丸めてクッション代わりにしてました☺️

首座るまでは縦抱きが怖くて授乳クッション使ってました☺️

  • きたつ

    きたつ

    返信ありがとうございます!

    バスタオル持って行くのありですね!!
    縦抱きもしてみましたが、私の手首が痛すぎて難しかったので横抱きで練習してみます😆

    • 12月28日
cao*

縦抱きで膝に乗せてます!
うちも生後1か月ですが、だいぶ首がしっかりしたのと大きくなってきて力強いのでもう授乳クッション使うのやめちゃいました🙆‍♀️
1人目の時は3か月くらいまで使ってました💦

  • きたつ

    きたつ

    返信ありがとうございます!

    首があんまりしっかりしてないので手首が痛くなってしまってたので、横抱きで頑張ってもう少し首が安定してきたら縦抱きの練習頑張ります🥹

    • 12月28日
yin

足を組んで自分が前屈みになってあげてました!
それに慣れると逆に授乳クッションがめんどくさくなってきます!笑

  • きたつ

    きたつ

    返信ありがとうございます!

    めんどくさくなるのですね😂
    私はクッション様様なので逆に羨ましいです🥹

    • 12月28日
はじめてのママリ

1人目のとき卒乳まで使ってました😉出先ではマザーズバッグとかで代用してましたよ!
私は何かしら膝に置かないと授乳できないです😅😅
2人目も授乳クッション愛用中です😆

  • きたつ

    きたつ

    返信ありがとうございます!

    コメントにもタオルで代用したりなど書いてたので少し荷物は増えますが、やってみます!

    私も今何も無いとできないので練習1日一回ずつでもしていきます🙂

    • 12月28日
ぴの🔰

縦抱きがおすすめです!
座った時にあげる乳側の足を組んで、その上に赤ちゃんを座らせる感じにすると、ちょうど乳と同じくらいの高さに赤ちゃんがきます!
左手で首を、右手で体を支えてあげるといい感じにできました!

  • きたつ

    きたつ

    返信ありがとうございます!

    私自身の姿勢とかは楽だったのですが、首があんまり安定してないので手首の激痛で長時間出来なかったので、1日1回とか決めて練習していきます😀

    • 12月28日
  • ぴの🔰

    ぴの🔰

    私も腱鞘炎でサポーターみたいのを使ってます!
    とっても楽になるのでオムツ替えとかの時とか全然違いますよ☺️
    私は整形外科行って診断でサポーター買うことにしたのですが、病院行かなくても赤ちゃん本舗とかネットでも買えるみたいですよ☺️

    • 12月28日
  • きたつ

    きたつ

    サポーター薬局で買いました!!
    マックスの痛みよりまともになりました🥹

    アドバイスありがとうございます!

    • 12月28日