※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
産婦人科・小児科

息子がインフルエンザから回復後も痰絡みの咳が続き、再び熱や咳が出ている。医師は風邪と診断し、解熱剤や咳止めはあるが、再度病院へ行くべきか悩んでいる。

年長の息子が12月の頭にインフルになり、療養終わっても痰絡みの咳が治らず
再び夜だけ熱が出て日中は元気が4日間続いて、
再度検査したら陰性で、そこから痰絡みの咳がひどくなり、咳き込み嘔吐を繰り返した後に今日発熱しました。

今日(26日)の朝に小児科受診していてその際は熱なし、肺炎の音なし、喘息の音無しで風邪だろうとなりました。
ですが、14時過ぎに発熱して38度から39度を行き来して夜20〜30分起きに泣いて咳してを繰り返しています。
そして2回嘔吐しています。

もう一度病院へ行くべきか悩んでいます。
解熱剤痰切り咳止めはあります。

コメント

mini

私自身がインフルエンザ治りかけに違う風邪にかかり、約1ヶ月微熱、咳と呼吸困難(肺炎になってました)が続きました。
インフルエンザの薬を飲んだなら1週間ほどでウイルス自体は減っているはずです。なので免疫が落ちているところに違う感染症に二次感染したんじゃないかと思います💦
連続して違う風邪にかかったなら、インフルの療養期間はカウントせず風邪として必要な期間は様子を見ます😊出せる薬は痰切りと解熱剤くらいだと思うので。
胃腸風邪みたいな風邪なのかもしれませんね😌