
ママ友の子どもから「〇〇くん(長男のこと)優しくなったね」と言われました。ADHDグレーでかなりやんちゃで衝動性が激しい子なので、トラブルがあったりしたのが少し落ち着いてきたことからの発言だと思います。でもやっぱり乱暴だなと感じていたのかなと少しショックで…気にせず会って遊んでもいいと思いますか?
ママ友の子どもから「〇〇くん(長男のこと)優しくなったね」と言われました。
ADHDグレーでかなりやんちゃで衝動性が激しい子なので、トラブルがあったりしたのが少し落ち着いてきたことからの発言だと思います。
でもやっぱり乱暴だなと感じていたのかなと少しショックで…
気にせず会って遊んでもいいと思いますか??
- ムージョンジョンLOVE(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
いいと思います😊
やんちゃで衝動性あってもトラブルになっても遊んでくれるお友達って重要だと思います😉
ムージョンジョンLOVE
確かにです😭そのママさんが良い人で、本当に貴重だなと思っています。大事にしたいです。
でも小学校の学区が全く違うのですが、小学校に行きだしたら遊べなくなりますかね…?
みぃ
悩ましいところです…
そのママ友さんやママリさんが休日を使ってまで会いたいかどうか…
長女が1歳3ヶ月のときに職場復帰した他地区のママ友さん2歳で引っ越した(隣の市区町村)あとも仲良いですよ😄
ただ、子供にも自我が出てきますし子供の相性次第な気もします😅
ママ友さんは好きだけど子供の相性の問題であんまり会わなくなったママ友さんも居ます😭