※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の入院中、隣の赤ちゃんの泣き声がうるさくて寝られない。朝方まで泣いていて睡眠不足。帝王切開でしんどいのに眠れないのが辛い。

出産したあとの入院中
隣かな?赤ちゃんの声うるさすぎて寝れない😭
いつも朝方まで 泣いてて睡眠不足💦
うちの子まで覚醒しないだけ助かってるけど💦

仕方ないのわかるけど 帝王切開でしんどいのに寝れないの辛い😣

コメント

すよん

同じく帝王切開で、1人目の産院は泣き声よく聞こえてくるほど壁が薄かったです。
私は我が子が全く泣かない子、よく寝てくれる子だったのでそこに救われてましたが、隣から決まった時間に泣き声が聞こえてたので、お母さん大変だなぁ、しんどいだろうなぁ大丈夫かなぁと心配になってしまいました。(言うて自分は産後うつになりましたが…)
産後はデリケートな時期ですし、あまりにもつらかったら助産師さん方に相談してみてはいかがでしょうか?💦

ママリ

大部屋ですか?😭
私は他の人の生活音が無理すぎて途中で個室にかえてもらいました💦
私も帝王切開だったので分かりますよ💦

はじめてのママリ🔰

管理入院で数ヶ月入院してたので
夜中に赤ちゃん泣き止まないからか
廊下を散歩してる人がいて
仕方ないけど、
ほんっとうるさくて🤣💦

体調はこっちもしんどいから辛いですよね😭💦

はじめてのママリ🔰

大部屋しんどいけど、大部屋なら仕方ないと思います。わざと泣かしてるわけじゃないし…
個室は空いてないですか?
私は普通の入院なら大部屋気にしないのですが、1人目大部屋にして、自分のタイミングで休めないし、隣のママは鬱っぽい感じで泣き出すし、前の人は体調不良で嘔吐…しんどくて、2人目は個室にしました。

rin

娘のとき個室でしたが、隣の個室の赤ちゃんの泣き声はよく聞こえてましたね🤔個人的には隣の赤ちゃんよく泣くなぁ〜ママがんばってるな〜くらいであまり気にならなかったです🤔
多分私がどこでも寝られるタイプなのはあると思うのですが😅
大部屋だとしんどいですよね💦
個室でも聞こえてたので。
ご自身も余裕ないと思いますが隣のママも多分全然泣き止まなくて焦ってると思うのでやむなしですかね。。
ママリさんの赤ちゃんはよく寝るんだなと前向きでいいかと思います、帝王切開お疲れさまです💦