※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

電車で悪阻中にマタニティマークを付けていたら、他の乗客に嫌な思いをされた経験がありますか?

妊娠中、妊娠していること、マタニティマークを付けていたことで嫌な思いされたことってありますか?

私は悪阻中に電車に乗って仕事に行っていました。
朝は満員電車なのでドア付近(端っこではない)に立って、悪阻で気持ち悪かったので常にしんどいし、俯いてボーッとしていました。
倒れそうになったこともあり、怖いのでマタニティマークも付けていました。
前にいた女性の携帯画面がたまたま見えてしまい、「隣の妊婦アピールしすぎ💦」と友達にLINEをしていて、私しか妊婦は周りにいないし、私そんなアピールしていたつもりじゃないのに悲しく、悔しい気持ちになり、静かに涙してしまいました。
ただ普通に体調が悪くて、マタニティマークを付けているだけなのに。優先席の前でもないのに。
そんなLINEをしていた女性に、「どうぞ」とドア横の角のスペースを譲られるという、、
余計に悔しかったです。
やっぱりマークは嫌なこともあるなと思いました。

だいぶ前の出来事ですが、ふと思い出してしまったので、、

コメント

ママリ

前に電車で不妊治療して子供ができない腹いせに妊婦押したとかなんか色々見た事あり怖いので電車はなるべく乗らず乗る時はマタニティマークは外してました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リモートも出来なかったので、電車で毎日出社するしかなく😔
    電車で吐いてしまったり、倒れそうになったこともあったのでそれも怖く😢

    • 12月26日
ママ

倒れた時や事故に巻き込まれた時のために、つけてます。
不妊治療中、マタニティマーク見るだけで辛かったのでバッグの内側につけてます。
立ってられないくらいの貧血や、悪阻で辛い時とかは表にしてアピールします。
その人は友達でもなんでもなく、2度と会わない人であるのでどうでもいいと思いましょう。自分もその立場になればわかりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も悪阻で辛い時にマークは外に出してました。
    毎日同じ時間の電車にその女性が乗っていて、その人を見ると気分が悪くなるので車両を変えてました😅

    • 12月26日
  • ママ

    ママ

    その人の気持ちがわかるわけではないですが、そういえば、独身の時で彼氏いなかったりなんか人生上手くいってなかった時って、妊婦とか子連れとか幸せそうで勝手に敵対視してた時期あります。八つ当たりみたいなものです。
    みんなそれぞれの立場で大変なことはあるのにそんなことに気付かずでした。車両かえるのがいいですね。
    嫌な思いだけならまだしも、危害加えられたりしても怖いですしね。

    • 12月26日
マリー

通勤の電車で同じ駅から同じ時間に乗る女性(20代後半から30代前半)に、乗車するときにわざとお腹にぶつかられたことあります😥
乗車するドアを変えてもされたので、わざとだと分かり乗る時間帯変えました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接触してくるのは怖いですね😨
    そういうことがあると聞いていても自分の身に起こると驚くし怖いですね😢

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

学生の頃など妊娠するまでは、マタニティマークは嬉しいからつけてる、みたいなイメージ、悪く言えばアピールしてるになるのですが、
別にそれでただ微笑ましいなと思っていました。

つわりや緊急の時にって言うのは実際自分がそうなって知識がついてから。

経験したことない人、知識のない人にはわからないかもしれません🥲

ママリ

嫌な思いこそしませんでしたが…
電車に乗ってるとき正直しんどくて優先席の近くでさりげなーくマークが見えるようにしてちょっと期待して立っていたのですが、席は譲ってもらえずでした(笑)座っていたのは健康そうな若い女性とサラリーマンだったのでモヤっとはしましたが、相手にも事情はあるかもしれませんしね😅

マークをつけてるから親切にしてもらったことも危害を加えられたこともなく、案外こんなもんかあ、と思う妊婦生活でした💦

deleted user

嫌な思いはした事ないです🤔
倒れたりした時のために付けてます。ただ気を使われると思うので、元気な時はカバンの体側に付けて見えないようにしてます〜

妊娠してない時にも、ぶつかりおじさんに会うこともあるので…マタニティマーク関係なく変な人はいつどこで会うか分からないな…と思ってます😰