![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
主様すごい優しいですね🥹
息子は療育通ってますがそのように思われてないと思います😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの周りも療育通ってる子たち多いです!!
ママ達は特別視される事がいちばんキツいって言ってるので、何もしないで普通に接する事が優しさかもしれません😌🍀
-
はじめてのママリ🔰
いやでも普通の子より明らかに大変そうな子でして😣
結構うちの子と仲良ししてくれてる子なので、。うちの子には、心開いてくれてるので何かできないかなぁといつも思うけど余計なお世話でしたね。ただその子には、お姉さんがいるみたいなのでそのお話聞いてだいぶ安心はしましたが。しかしお母さんも息詰まるだろうなぁと。- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
たぶんのその「普通の子より」っていう線引きが伝わるのがもしかしたら相手を傷つける事になるかもです💦
近所の兄弟が2人とも療育行ってますが、うちは本当に普通の友達として接してます☺️
変に気を使われるよりそれがいちばん嬉しいってママ友も言ってくれてます!!
療育の内容とかも「へぇ〜!そうなんだ!」って普通に聞いてます☺️
お相手のママに助けを求められたら、助けてあげたらいいと思います✨それまでは普通がいちばんかと☺️- 12月26日
はじめてのママリ🔰
それは、息子さんがお利口さんだからですよ。😀
ゴン太
だといいのですが、最近周りのママさんから「息子くんすっごい落ち着いたよな〜」って言われってそうなんや〜って言いますが内心「それって息子が激しい子でヤバかったけど今は治ってよかったねって事なん?」と思います。向こうは普通でも結構ささります、、
はじめてのママリ🔰
そんな事ないですよー
うちなんて6歳ですが落ち着いたの、この夏です。笑
だから5歳までは、普通でもギャーギャーうるさい子とか落ち着きない子いますよ!なので、周りの声は、早くに落ち着いたね。って意味だと思われます!
本当の意味で落ち着いたって思うのは、年長です!
ゴン太
ならいいのですが、、
そのような捉え方があるんですね‼️
励まされました!
ありがとうございます😊