![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃腸炎で元気になって2日後に登園したら、水様便が出た。小児科でうつった可能性も指摘され、完全に治るまで休むべきか悩んでいる状況。家族や仕事の面倒もあるため、どうしたらいいか迷っています。
胃腸炎になってて症状落ち着いて元気になって2日後に登園させました
そしたら日中に水様便があったそうです
便の確認が難しい中で元気で症状落ち着いて園にも確認して登園したのですが、水様便に再びなったのか…
小児科で行事があったことも伝えると他の子にもうつったかもねと言われました😔
念のためと毎回多めに休んではいるんですが、そしてインフルやコロナが家族にいても登園OKなところ確認とったり休んだりしてます…
頑張っているんですが、どうしたらいいんでしょうか?
毎回完全に治るまでは休むべきなのか…
仕事もありますし、家族に頼って面倒見てもらってるものの上の子は手に負えないので片方を登園せざるを得ない状況です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お家では水様便ではなく、
普通便だったのに!ってことですか?
保育園に確認して登園しているなら、まあ、運がわるかった〜程度の認識で大丈夫なのかなと思いました💦
うちの息子の園では胃腸炎は下痢が治るまでのルールなので、それに従っています。
下痢、長引くので厄介ですよね😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
自宅では確認させてもらえなくて💦
特に何も言われることなく登園しても大丈夫か確認したところ大丈夫とのことで、病院でも落ち着けば大丈夫とのことで…
念のため元気になってプラス1日お休みしてるんですが、あと水様便あっても明日はきて大丈夫と保育園からも言われました😔
明日も仕事なので預けるしかありませんが…