
コメント

はじめてのママリ🔰
脱臼とかではないでしょうか?
(脱臼なら泣き疲れて寝てしまうこともあります)
寝返りをさせていた
という状況下から脱臼もあり得ると思います💦

退会ユーザー
骨折したら、動かせなかったりすごく腫れたりすると思います!
はじめてのママリ🔰
脱臼とかではないでしょうか?
(脱臼なら泣き疲れて寝てしまうこともあります)
寝返りをさせていた
という状況下から脱臼もあり得ると思います💦
退会ユーザー
骨折したら、動かせなかったりすごく腫れたりすると思います!
「授乳」に関する質問
5時ごろ起きて6時に授乳そのまま二度寝にはいつまでしまったのてますが、特に問題ないですかね チャッピーに聞いたら、朝寝するなら1.5か2時間起きてたほうがいいとか言われたからなんか心配で笑 寝てくれる分にはいいと…
2人目育児の質問です! 上の子が3〜5歳くらいでママトじゃないと寝れない場合。 新生児が生まれてから寝室は家族みんな同じにしてました?それとも分けてましたか? なんとなく思っているのは。。 1 全員同じリビング…
完母で生理きた方、1回の授乳量はどのくらいですか?1カ月健診では125程飲めていたのですが、生理が来てしまい、減っているのか足りているのか気になっています(まだスケールで授乳前後の体重をはかっていなくて)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふわり
脱泊の可能性ですね、ありがとうございます。
あのあと起きてから、そこからはそれほど機嫌も悪くないのでお風呂に入れました。
手足を動かしてももう泣かないようなら、大丈夫でしょうか