
コメント

☺︎
目やになど症状が出てる場合は症状がなくなってから登園です🥹その場合は解熱後2日は関係なくなります☺️💦
☺︎
目やになど症状が出てる場合は症状がなくなってから登園です🥹その場合は解熱後2日は関係なくなります☺️💦
「病院」に関する質問
1歳半の子が、1時間半近く泣いてます。 ずっと泣いてるわけでもなく、YouTube見ると落ち着いたりするのですが、再度寝かしつけしようとすると大泣きです。。 なんでしょう。病院受診も検討すべきでしょうか。
今日保育園あずけるときに、 12時にお迎えに来れますか?って言われたんです 台風がひどくなる前にって それは全然いいんです 間も無く産休で仕事も有給にしているので 体調さえ良ければ自宅保育できるので… ただ、あ…
来週家族でプールに行く予定があり生理が被るのでプラノバールを処方してもらいました。 ふと、授乳中に飲める薬?と思って調べたらダメって書いてあって… 薬局とか行けば授乳中か?の確認がありますが、今回なくて… 産婦…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうごさいます!じゃあ咳だけ残っている場合も同じでしょうか?💦
☺︎
咳だけでピークより減ってる、痰が絡んでないなら登園できると思います👏🏻😊咳して吐いたり痰が絡んでるようだと、まだ早いかなと思います🤔目やにや鼻水は接触で移るので1歳児は症状が落ち着いてからの方が安心かもしれません😭アデノで胃腸炎にもなるので、下痢や嘔吐、目やにや目の充血、鼻水、発熱がなければ登園できる目安になるかと思います😊