※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MenTaiko
家族・旦那

旦那に結婚式と帰省の相談したが、理解されず不満。気持ちがわかってほしい。

なんだかなぁ…。

3,4ヶ月後に友達の結婚式があります。
そのことを旦那に伝えて、
仕事を休んで子供達のことを見て欲しいとお願いしました。
(土日休みの職場です)
頑張って日帰りで帰れるようにするからと。
そしたら
「まあ、どうなるかわからないけど、なんとかなるでしょ」
って。
なんで「わかった。休み取れるように動いてみる」
とか言えないのかな…。
あなたの都合で、私が何度仕事やプライベートを犠牲にしたことか…。


年末の帰省についても
生後2ヶ月で首も座ってないから
今回、私と下の子は帰省しないという話なのに
「本当は下の子も連れて行きたいけど」
って。いや、じゃあ連れてったら?
連れて行ってあなたが面倒見てください。
また予防接種も終わってないし、
極寒の地に、
首も座ってない夜授乳もある子を
連れて行きたいって選択肢を
あなたが提案しないでください。
そもそも、親に子供の顔を見せたいなら
義両親が家に遊びにきてもいいんじゃない?
って言ったら
「それは親も気を使うでしょ」って。
いやいやいやいや!!!!
帰省したら私もずっっっと気を使ってるんですけど!!!


こんなにも人の気持ち察せないと思わなかった。。
会話しただけでモヤモヤする。
年々、日に日に愛情が薄れます。

コメント

ぽぽ

産後ってほんと旦那のこと嫌いになりますよね。笑

1番の味方だと思ってたのに、モブ通り越して敵だったのか?って思う発言にドン引きする日々でした😀

期待しなくなるまで時間はかかりましたが期待せず、出来る人扱いするとなんかそんな感じになりましたが、本当、嫁は仕事は休んで当たり前だし、育児は任せて当たり前なのに、こちらは休んでもらうようにお願いしなきゃいけないし、育児も準備してお願いして出かけて帰って片付けしなきゃいけないとかまじで意味わかんないですよね。

解決策ないけどお疲れ様です

  • MenTaiko

    MenTaiko

    モブ通り越して敵(笑)
    共感です😂

    意味わからないこと多すぎて、
    本当いやになっちゃいます🥹

    モヤモヤな投稿にコメントくださり、ありがとうございます😭

    • 12月26日