![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でアレルギー検査を受けた女性が、血液型も知りたかったが結果に出ておらず、不満と悲しみを感じています。医師にも血液型を調べるように言えず、子供にも当たってしまい悩んでいます。
保育園の給食始まるのにアレルギー検査をしに行きつけの皮膚科に行き検査してもらえたのですが、採血の際に看護師さんに血液型も分かるんですか?って聞いたら血液型もでますと言われて、知りたかったのに、今日結果を聞きにいったら結局血液型は出てませんでした。
お医者さんの方に血液型はと聞いたら、言ってくれたら一緒にできたのになんで言わなかったの気をつけてくださいと私が怒られ。。モヤモヤします。
その時に言いましたとゆえば良かったけど、行きつけだから言えず、言った所で血液型分かるわけでもないしとおもって何も言わずに帰りました。
結局予想通り卵アレルギーがありましたが、血液型を再度調べるとなったらまた大泣きさせる事になるしもうこの先調べる事ないんだと思ったら血液型知りたかったなと悲しくなってきました。
なんかそれだけのことなのに悲しくてイライラしてしまいなんか泣きそうになり子供もゆうこと聞かないしキツく当たってしまい…
情緒がおかしいんですかね。
小児科でもアレルギー検査すら断られ。痛くなくて調べる方はなんてないですよね。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
かかりつけだろうが、検査しなかったのは向こうのミスなので検査ができるできない関係なく、検査してほしいと伝えたはずなんですけど、とこちらの言い分は伝えます!
そんな言い方されて嫌な気分になりましたね🥺💦
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
むかつきますね😒言いました💢と強めに言っちゃいそうです。
風邪ひいて採血するときとかまたチャンスあると思いますよ🥺
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
一回お伝えして確認してるのにそんなん言われたら凹みます…私なら言ってしまいます。
血液型分のお会計はなかったですか?
コメント