里帰り出産か地元で出産か悩んでいます。夫が立ち会いしたいと言っており、お盆シーズンで飛行機代がかさむため、地元で出産することを考えています。率直な意見を聞かせてください。
【飛行機距離の里帰りをするか迷っています】
無事心拍も確認でき、産院を決めるところまで現実になってきました😭
実家が九州で、いい産院でも手出しなしで産めるので金銭的な意味で里帰り出産しようとずっと決めていました。
しかし、妊娠してから夫が「ほぼ絶対で立ち会いしたい!!」と強く希望しています…。出産予定日は8月のお盆シーズンです💦手出しなしで産めるとしても、夫の飛行機代(お盆)を筆頭になんやらかんやらで、手出しなしで産むメリットがあまりなさそうです😭
しかしこっちで産むとなると手出し30は普通にいきそうです…😢(川崎・横浜エリア)
一生に一度だから、立ち会いは叶えてあげたいです。そう考えたら、里帰りせずにこちらで産院を決める方がいいですよね…!?(1ヶ月検診おわったら長めに帰るとかを検討中)
みなさまの率直な意見聞かせてください🙇🏼♀️
- ゆる(生後3ヶ月)
コメント
ぱくぱく
私は里帰りしませんでした!赤ちゃん本当に毎日お顔が変わるので 里帰りで会えない1-2ヶ月 パパが子供を見られないのが可哀想だったので😭
ままり🙂
飛行機代とかも考えるのであれば、ゆるさんの分の交通費も結局往復かかるわけですし、金銭的な問題だけだったら里帰りしないほうがいいのかなと率直に思いました😓
それよりもどちらがゆるさんに極力負担がなく産めるか、産んだ後もどちらの方がご自身の身体が楽かを考えたらいいと思いますよ☺️
私は1人目は里帰りして久々に実家でゆっくりしようと思って帰りましたが、それはそれでよかったなと思いましたし、今回は旦那さんにも立ち会いを経験してもらいたいなという思いがあるので里帰りはせずにこちらで産む予定です😊
-
ゆる
お返事ありがとうございます🙇🏼♀️
そうですよね💦
本当に金銭的な意味だけです。高校から上京して、あまり帰省もしないタイプだったのでもはや関東の方が地元です…。帰れば家族は手厚く手伝ってくれるとは思いますが😂笑
仲良し親子ってわけでもないので、帰ったら喧嘩したりはありそうでメリットが半々なんですよね😢- 12月27日
♡HRK♡
実家九州で、当時関東住みで里帰りしました!
分娩予約取る時点でつわりが既に酷かったのと、1人目の時に切迫早産で寝たきりだったので💦
2人目もやはり20wで切迫早産になり、当時住んでいた地域では早産になった時に2時間かかる大学病院でしか対応出来ないし今からでは対応してもらえるかわからないと言われ、病院の先生と話し合い割と落ち着いていた段階で予定より早めに里帰りしました💦
1ヶ月健診終わったらすぐに自宅に戻りました!
私は、切迫で身動きとれなかったので里帰りして良かったです。
-
ゆる
お返事ありがとうございます🙇🏼♀️
身動き取れなくなると、確かに実家の手厚いサポートはありがたいですよね😭
もしものことを考えると、やっぱり里帰りも魅力的ですね…- 12月27日
あい
一番の優先順位は御本人が楽なのがベストだと思います。
あとは優先順位をどれにするか。
私は一人目を里帰りなしで出産。
理由としては夫の親としての意識付け。(本人には言っていませんが🙄)
しかし、退院後は夫によりストレスフル😱
長引く乳腺炎や色々な病気は夫だと確信しています🐍
2人目は里帰りなしで出産し、1ヶ月過ぎたくらいに熊本から千葉の実家へ長男を連れ帰りたいと考えています✈
保育園の関係上、産後の里帰りの場合、産後1ヶ月後から2ヶ月までしか休園できないので、滞在期間は2ヶ月ですが😂
もう、自分の平和を守るの優先です🥲✨
あんな思い、もうしたくない😭
夫は色々知識がある分、めんどくさい🌀😱😮💨😢
※ちなみに、里帰りも考えましたが、無痛だと50万超えるので断念しました🥲
熊本だと、50万以内になり、残りは飛行機代にしたいと考えています。
私の優先は私の心と体の平和です(笑)
長文になり失礼しました🙏💦
-
ゆる
お返事ありがとうございます!私と逆パターンでご実家が千葉なのですね🥰
私は実家が熊本なので、そのパターンで飛行機代にしようと思ってました😂でもよくよく考えたら夫の飛行機代とかお盆シーズンもありかさばるな…と。同じクオリティで産めるのに、こんなに金額違うのもったいない💦って思ってしまって笑
自分の平和を守るのは1番大事ですよね。よく考えて決めようと思います!- 12月27日
-
あい
逆パターンですね(笑)
本当は今すぐにでも実家に帰りたいです✈
ゆるさんは実家が熊本✨
熊本は安いですよね😳💡
色々と考えてしまうかと思いますが、平和を確保できることを願います🙏🍀- 12月27日
ゆる
お返事ありがとうございます!
そうですよね…立ち会えない可能性もそうですが、貴重な新生児期の成長を近くで見守れないのはかわいそうですよね😢