※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
住まい

新築祝いがなくても感謝すべき。ママさん家族にはケーキでOK。

新築を建てて賃貸時代のママさんが6歳0歳3ヶ月の赤ちゃんを連れて遊びにきてくれました。
お祝いはなく、無印のアソートパックのお菓子とヤクルトのみでした。

お祝いを持ってきてほしいとは思っていないのですが、新築祝いを持ってこず来たのは赤ちゃん連れで外出も大変な中来てくれたことに感謝すべきでいいですよね??
みんなお祝いをもらってるんだろうなと思いながら、別に新築祝いなしでもいいよねと思っていいんですよね??
距離は車で20分です。

また4月にそのママさん家族が車で1時間半の距離にマンションを買ったのでそこに遊びに行く予定があります。
その際私は新築祝いは持っていかずケーキくらいでいいのでしょうか??

コメント

ぴっぴ

赤ちゃん連れで大変だとしても、お祝いしたいのなら新築祝い持ってくると思います。(仲の良さや関係性にもよると思いますが。)
お祝いを頂いていないのならば、新築祝いはもっていかずに手土産での訪問でいいと思います!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!
    お祝いというより子どもたちを遊ばせたいねということで来てもらいました。
    新築で広いね〜羨ましいとは言われたんですけど。
    仲はそんなによくないかもですね。夫と同じ会社の旦那さんがいるママさんで以前は社宅で一緒だったんです。
    手土産での訪問にします!ありがとうございます!
    ちなみに手土産は少し豪華にしたほうがいいですよね??
    無印のファミリーパックは少し残念でした🫤

    • 12月26日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうだったんですね。
    私ならですが、子どもが小さい為、おもちゃを投げたりして床を傷つけないかとか色々考えちゃって、遊ばせたいなと思ってもなかなかお宅訪問にはいたらないかも…。
    持参されたお菓子と同等額くらいで、手頃にスーパーで購入できる、お菓子やジュースで十分だと思いますよ。
    そこまで仲よくもないママ友にあまりお金をかけたくないですし、高いの持っていって気を遣われたりするのもイヤなので。

    • 12月26日
空色のーと

そのママさんが、ママ友同士で新築祝いみたいな大袈裟なやり取りはしたくないと考えていそうですし、次は手土産だけでいいと思います😊

私は、親友レベルならお祝い必要だと思いますが、単なるママ友ならそこまで負担かけたくないかな💦

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    おー!まさにそんな感じです!
    子供達が遊べたらいいね!って感じで来てくれて、広くて綺麗でいいね〜羨ましい!とは言ってくれたんですけど、新築祝い!って感じにはしない感じでした🤔
    夫の会社が同じで社宅時代に少し仲良くなって子ども同士が遊びたいとの熱い希望により我が家に呼びました。
    負担にしたくなかったんですね!良かった!
    私も手土産のみの訪問でいいですよね??
    ちなみに新築マンションへの手土産は何が正解だと思いますか??
    相手のママさん親子は6歳0歳の4人家族です。

    • 12月26日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    感じ感じと連呼すみません😇

    • 12月26日
  • 空色のーと

    空色のーと

    手土産なら、日持ちしそうな焼き菓子セットあたりですかね😊

    無難に嫌いな人がいなさそうなやつです 笑

    • 12月26日