![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹の妊娠に喜べず、義妹の妊娠を知り悲しみを感じています。流産経験後、義妹の妊娠がつらく感じられ、赤ちゃんが来ない理由を考えています。
義妹の妊娠が心から喜べません。。。
現在1人目妊活により約1年不妊治療しています。
今年の7月に妊娠しましたが、9wで稽留流産となり
9月に手術しました。
その後、妊活再開してますがなかなか授かることが
出来ていない現状です。
そんななか、先日旦那から
「実は妹が妊娠してて来年の6月出産予定」
と言われました。
その場で私は、悔しい気持ちと心からおめでとうと
言えない自分の腹立たしさに泣いてしまいました。
9月の流産手術後に義妹の妊娠が分かったみたいです。
義両親は、私が流産したこと知っています。
正月に、義実家に行く予定ですが
正直、義妹の妊婦姿見るのが辛いです。
こんなふうに思ってしまうのは
変でしょうか…。。
だから私のところに赤ちゃん
来ないのかなあと思ってしまいます。
- ままり(生後5ヶ月)
コメント
![mya🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mya🐰
自然な事だと思いますよ😌
流産もなさって、辛い状況の中、
義実家で作り笑いしにいく意味ありますか??
行かない選択肢はないのでしょうか?
辛い状況を旦那さんが理解しているなら、行かない一択ですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変じゃないです。
赤ちゃんが本気でほしいと思っていてなかなか授かれないと、他人のこと喜べないのは普通の感情だと思います🥲
私もなかなか授かれなくてめちゃくちゃ妊活ストレスありましたしその間に周りの友達や芸能人でさえ、妊娠報告は心からは喜べなかったです。
でも、赤ちゃんは赤ちゃんのタイミングで来るから待とう、私もその日にだんだん近づいてるんだって、神経質になりすぎず考え方を変えるようにしたら気が少し楽になりました。
そして不思議とすぐにやってきてくれましたよ…🥺
-
ままり
その考え方素晴らしいですね。
私もコメント読んで楽になりました🥲
やはり妊活ストレスから神経質になってました…
ありがとうございます🙇- 12月26日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
変じゃないですよ!
私妊活3年半のとき
妹が結婚式直後にすぐ妊娠
妹も私が妊活してたの知ってたし
親も治療してたの知ってて、でも私は心がおちすぎて、しばらく実家帰らなかったです。
あとから結婚した友達後輩はあっという間に妊娠
私はできない
たくさん泣いたし、たくさんやられました。
無理していかなくていいですよ!
前日にでも体調悪いとかだって大丈夫です!
-
ままり
お辛い経験思い出させてすいません。
やはり心落ちますよね、、、今そんな感じです。
無理して行く必要ないなあと思えてきました。
ありがとうございます🙇- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
当然の感情だと思いますのでどうかご自身を責めないでくださいね(>_<)
ご主人に話してお正月の集まりへは行かないようにしてもらえないですか??
今の心境で義妹さんに会うのはあまりにも辛すぎると思います😭
-
ままり
ありがとうございます。
きっと義妹に会ったあと、またメンタルやられますよね…🥲
主人に行きたくないと相談してみます。
ありがとうございます🙇- 12月26日
![りんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃん
今年は行くのやめといたらどうですか?旦那もわかってくれると思いますが(^^)!
-
ままり
正月が近づくにつれて憂鬱な気持ちなってくるので
行かない方針で主人に相談してみようと思います。
ありがとうございます🙇- 12月26日
![ぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーこ
わかります。
全然変じゃないです。
私たちより後に結婚した義姉もすんなり子供2人授かり産みました。うちはまだなのに…え、なんで。って毎年毎年泣いてました。
私ならほんっとに会いたくないので行かないって選択もアリだと思います!
-
ままり
お辛い経験思い出させてすいません。
義妹も私より後に結婚したのでわかります、その気持ち。
行かない方針で主人に相談してみます。
ありがとうございます🙇- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も義理姉と妊娠した時期が被り、私だけ流産してしまいましたのでとてもお気持ちわかります😢
妊活してるとほんとに色々辛いですよね…流産すると尚更…
私だったら帰りません…てか、年末年始帰らない選択をしました。辛いですもん…
他の方も言ってるように行かない選択肢はできないのでしょうか…自分の心を守ることも大切だと思います…。
-
ままり
お辛い経験思い出させてすいません。
ご主人に正直な気持ちをお話しして、
年末年始帰らない選択しましたか?- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
辛いのはお互い様です😭謝らないでください!
はい…あと出産予定日が年末年始で、、😅余計に会いたくないので。あと主人も会いたくない気持ちが同じだったので帰らないことにしました。(流産した子の出産予定日とまる被り辛いので🥲)その代わりに2人で旅行に行くことにしました。- 12月26日
-
ままり
それは会いたくないですね😓
辛すぎます🥲
ご主人と旅行楽しんできてくださいね♡
私も帰省しない選択肢で年末年始ゆっくり過ごそうと思います。
お互いまた赤ちゃん授かれて無事に出産できますように😇- 12月27日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
全然変ではないですし、自然なことだと思います!
私も流産を経験しており、同じ頃に妊娠した友人はもちろん、街でマタニティマークをつけている方を見かけるだけでもすごくネガティブな感情を抱いていました。
会わないようにしたり、申し訳ないですが避けていたのですが、振り返るとそれが正しかったと思います!
無理せず、自分のお気持ちを大切にしてあげてくださいね!
-
ままり
流産経験されたんですね!お辛い経験思い出させてすいません。
私も街で妊婦さん見かけるとネガティブな感情抱いて目を逸らしてしまいます。
これ以上、メンタルやられるのが
耐えれないので
お正月は帰省しない方針で主人に相談してみようと思ってます。
ありがとうございます🙇- 12月26日
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
4年ぐらい不妊治療してました。職場でも親族でも先越されること多くて、けっこうしんどかったです。
いたって普通の感情だと思います。
無理することありませんよ。会わなくたっていいんです。
ただ私は『顔見るのがきっと辛いのヨー。妊娠できなくてカワイソウー』 って思われる方がイヤで、余裕の顔して行ってました。
自分が欲しいのは旦那と自分の子で、他人の子なんかどうでもいいわい!って思い直して過ごしてました。
-
ままり
私も周りの目を気にしてしまうタイプで
行かなかったら義両親に変に思わるかなあと気にしてしまいます。
ヘリポクターさんみたいな考え方尊敬します。確かに他人の子なんてどうでもよい!笑
勇気づけられました!ありがとうございます🙇- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変じゃないです!普通です。
私も1人目不妊治療中に、姉が簡単に2人目妊娠して悔しくて1人泣きしました!
無理に義理実家に帰らなくていいと思います。義理の両親も知ってるなら、全然いいと思います。
体調が悪いとか理由にして、あまり考えないようにしましょう。
-
ままり
やっぱ泣いてしまいますよね😭
不妊治療してると簡単に授かれてるのが悔しいですよね…分かります🥲
あまり深く考えすぎず、自分の心大事にします😓
ありがとうございます🙇- 12月26日
![みゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆゆ
へんじゃないです!私もそうでしたし、会わないようにしていました!
それでなくても妊活頑張って辛いししんどいのに、それ以上ストレスになることはしなくていいです!辛いなら避けていいです!わたしは辛いとはっきり伝えてあわないようにしていました。旦那にいってもらいました。
分からない人にはわがままだとかなんで?とおもわれるかもとも思いましたが、今は自分を一番かわいがってあげてください!その方が赤ちゃんもきてくれますよ!
-
ままり
旦那さんに辛いとはっきり伝えて会わないようにしてたんですね!
私もそうしようと思ってます🥲
その後、会えたのはやはりみゆゆさんが妊娠してからでしょうか?- 12月26日
-
みゆゆ
自分が元気な時に一度会ってお祝いをわたしましたが、そのほかは妊娠するまで会いませんでした!
でも会いたくないなら会わないでいいと思います。
私はあったらしんどいと言う前に、会う前から会うことを考えるだけで泣いていたので、、、誰も悪くないですしね- 12月27日
-
ままり
わたしもそれです!!会う前から考えただけで辛くて泣いてしまいます🥲
今はまだ辛いので私もみゆゆさんと同じように
自分が元気なときに会ってお祝いできたらいいかなと思えてきました😇
ありがとうございます♡- 12月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆さま
たくさんのコメントありがとうございます。
まさかこんなに多くコメントいただけると思わなかったです🥲
皆さまからのコメントを読ませていただき
心がスーッと楽になりました!
本当にありがとうございます。
ままり
心を無にしてその場過ごそうと思ってました。
行かない選択肢もありと仰っていただき
心が楽になりました。
主人に相談してみます。
ありがとうございます🙇