
父との価値観の違いについて相談です。①ジュニアシートやシートベルトについて、②家事や収入に関する意見の不一致があります。
実家との価値観が合いません。父との話です。
違う方面からご指摘頂けたらありがたいです。
①子供のジュニアシートやシートベルトは必要ない 心配しすぎ
事故る時は事故るしジュニアシートどころかシートベルトも閉めなくて良いと言う(反対を押し切ってジュニア設置してシートベルトしました。)
②家事、育児、仕事でしんどいと愚痴をこぼすと、
働かなくても良いのではと言われましたが
夫の収入は年収360万円ほど。地方都市。大学は奨学金で行かせたら良いし、十分やって行けるだろと言われるが、
貧困で子供に嫌な思いをさせたくない。
自分は貧困家庭で苦しんできた(母が働かない)、そのせいで友達と遊べなかったり成人式も出れなかったり、辛い思いがあるので働くと言うと、過去に固執してばかりだなと不満そうにする。
間違っている所とかあったら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆき
①法律で決まってます。
②働かなくていいというのなら金よこせ。
ですかね🤔
お父さんだいぶやばいですね🤣

はじめてのママリ
①に関しては無責任だと感じました🥲
②は、ただ愚痴を言ってるだけなのに要らんアドバイス言ってらっしゃるなと思いました😅
そして、主さんの過去のご自身の経験からお子さんに同じ思いをさせないようにとのお考えを、過去に固執と表現するのは違うなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
①幾ら運転に気をつけていても、追突されたり巻き込み事故もある事を伝えても心配しすぎ、そんな事言ってたら外歩けないと言われました。
おかしいですよね。
もし事故にあって娘が亡くなったらどうするの?私は一生後悔します。
②実の親も離婚し、再婚した母親が働かなくて、貧乏暮らしになり辛かったのに、せめて謝ってほしかったです。
前を向いて日々感謝して生きろと言われましたが、謝罪もなくどうしても苦しかった日々が忘れられません。
実家に帰ったのにモヤモヤしました。- 12月26日

あーちゃん
①法律で決まってますし、
自分が事故しなくても後ろから追突されたりなど巻き込まれることもあるので絶対必要です。
(失礼承知ですがそうゆう運転に関して甘い考えの高齢者がたくさん事故を起こしてるんだと思います。)
②たとえ十分やっていけたとしてもお金関係のことは口出ししてほしくないですよね。
(私も田舎民なのでそれくらいの年収で全然生活出来ます。
)
ですが子供に贅沢をさせたいわけじゃなく、
将来のためにもあればあるだけいいとは思うので、
そのためにしんどいのわかってて仕事してます😭
しんどい疲れたぐらい言わせて欲しいですよね🫥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
久しぶりに実家に帰ったのにモヤモヤしました。
過去貧乏だったのを謝ってほしかった。
そしてジュニアシートの件も軽率に考えて、追突されて娘が亡くなったらどうするのかと聞いたら気にしすぎ、そんなんだったら外歩けないやろと言われました。
私がおかしいように言われてそうなのか?と思いましたが、やっぱりおかしいですよね。正直もう関わりたくないです。- 12月26日
-
あーちゃん
いやぁぁぁ、もうわからずや!笑
私も自分の親と価値観が合わないのでぜんぜん会ってません😇
その方が気が楽です♪- 12月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やばいですよね。
それでこっちの考え方がおかしいと言われるから分からなくなってしまいました。