
息子が夜中に起きて泣きながらハイハイや立ち上がり、寝かしつけが難しい状況。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
最近息子が夜中にむくっと起きて壁につかまり立ちしたりハイハイしだしたりします。
ベッドで一緒に寝ていて高さもあるので放っておくこともできず何回も寝かせようとしますが泣いて怒ってなかなか寝てくれずイライラと寝不足の毎日です。
どうしたらいいのかもわからず、、
同じようなお子さんがいたり、こうしたら寝てくれるようになったとかありましたら教えて下さい🙇♀️
ちなみにベッドから布団にするつもりはなく、完ミなので夜中の授乳やミルクもありません。
- さや☆たん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
真っ暗で寝ていますか?
うちも夜中に動き出すのですが、豆電球も消して真っ暗にしたところ、起き上がって座ってはいましたが、動けずじーっと座っていました!

かっかち
うちもよくあったので、ベッドのマットレスを地べたに敷いて、落ちても大丈夫というか自分で降りれる高さにして放っておいてました💦
ベッドの本体には薄い敷布団を敷いて、マットレスを隣に敷いたら、丁度同じくらいの高さになって、ものすごく広いベッドになった気分です😂
あとは、ねんねだよーってずっと言い続けてたら、ねんねって言ったらわたしの横に来てゴロンとするようになりました!
またすぐ起き上がりますが😭笑
-
さや☆たん
そうなんですね😳
うちはスペースがなくベッドも大きいし海外製で高さがすごく高い為難しいです😣
でもその方法羨ましいしいいですね!
寝よーよって言ってるんですが寝返りしまくって突進してきます😭- 3月8日
-
かっかち
残念💦成長に合わせて何でも対策しないとだから大変ですよね😭
一歳になったら言葉の意味わかってきます!あと2ヶ月は長いかもですが〜(xдx)
寝不足辛いですねー💦- 3月8日
-
さや☆たん
ほんと残念です😂
でも教えて下さりありがとうございます♡
なるほど!
寝よーよ、ねんねと声かけ続けてみます!
辛いし夜息子にイライラしてしまうので反省です😭- 3月8日
さや☆たん
真っ暗です。
カーテンも遮光にしているし、、
加湿器の多少の光は部屋に残ってますが、、
起き上がって座ってるのは見えるぐらいですか?
退会ユーザー
そうですか…💦うちは座っているのも目が慣れないと見えないくらい真っ暗で、子どもも見えないから動けなかったのだと思うのですが…😣
さや☆たん
なるほど😣
もう少し暗くしてみます!