

はじめてのママリ🔰
①宿題をやってるかの確認だけはしている。(名前と答えが書いてあるかの確認)分からないところは先生にお任せ

はじめてのママリ🔰
②宿題やってるかの確認プラス、分からないと言われたら教える程度

はじめてのママリ🔰
③ほとんど毎回きちんと中身まで見ている。間違えてたら教えたり、直させる

はじめてのママリ🔰
④やってるかどうかも確認していない。完全に本人に任せている。
はじめてのママリ🔰
①宿題をやってるかの確認だけはしている。(名前と答えが書いてあるかの確認)分からないところは先生にお任せ
はじめてのママリ🔰
②宿題やってるかの確認プラス、分からないと言われたら教える程度
はじめてのママリ🔰
③ほとんど毎回きちんと中身まで見ている。間違えてたら教えたり、直させる
はじめてのママリ🔰
④やってるかどうかも確認していない。完全に本人に任せている。
「幼稚園」に関する質問
ぶっちゃけ。。育児って思っていたほど大変じゃないという方いますか? いいねで教えてください! 命を守る責任は何よりも重いし、寝れないし、エンドレス片付けだし、理不尽なこともあるし、子どもがいなかったら悩まな…
就学前健診、幼稚園や保育園を早退して行かれた方は制服や体操着などの園服で行きましたか?それとも私服に着替えて行きましたか?? 脱ぎ着しやすい格好でということで、上の子の時は園の体操服でそのまま行ったのです…
候補の幼稚園のホームページに、幼稚園型認定こども園に移行するって書いてありました。 3歳もしくは満3歳から入園希望なのですが、具体的にどのように変わるのでしょうか? 調べたのですが難しく、、 ご存知のかたいらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント