※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うま
ココロ・悩み

トイプードルを飼っている女性が、ペットや旦那の臭いに悩んでいます。妊娠中で臭いが気になるため、対策を知りたいそうです。トリミングやシャンプーはしているが、家族は臭いを感じないとのこと。リビングでの臭いがつらく、吐き気を催すこともあるようです。

トイプードルを飼ってるんですが臭いがダメになってきて
うんこもしっこも同じ部屋にいたら見なくてもわかるくらい臭く感じるし、体臭も同じ部屋にいる時点で臭く感じます😣
可愛いし愛おしい家族には変わりないんですが
においつわりなのか正直きついです😔
ちなみに旦那の臭いも無理になって来てます😞
わんちゃん飼ってて妊娠して臭いがダメになった方
対策など教えて頂けたら嬉しいです😫
トリミングは月1で行っててシャンプーも
2週間に1回自宅とサロンの交互でやってます😣
旦那と娘が言うには全然臭くないと言って
娘は犬吸いまでしてたので私に原因があるんだと思います😭
リビングに居るのでご飯中も
吐き気が止まらなくきついです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は猫、モルモットでしたが全て無理になり悪阻が終わるまで実家で見てもらってました
ほんとに無理なんですよね💦

ママリ

わたしも悪阻で、愛犬のにおいが全てダメになりました😵‍💫
もう、とにかく耐えてました。つわり終わるまで泣きながら耐えてました😭😭😭
マスクとかしてみたんですが結局におうし何ならマスクのにおいも無理になったりとか散々でした😭😭😭

ママリ

私もそうでした。
季節が良かったのもあって、私が家にいる時間は夜以外は庭に出してました😂今思えば可哀想だったな、、、