※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したい。ずっとこの気持ちを持って生活していないとなんでしょうか…

離婚したい。ずっとこの気持ちを持って生活していないとなんでしょうか。しんどいです。
子どものために一緒にいます。パパ大好きです。
私にはいつも一言多いし、怒らせることばっかり言ってきて本当に話していても楽しくないです。モラハラ気味で、自分が我慢すればいいと思っていましたが最近辛いです。
来世では1番に怒らない優しい人と、、って思ってます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

すればいいです。
我慢する必要ないです。
子供は親を選んで生まれてきてないので父親も元より選んでません。離婚しても子供から父親を奪ったことにはなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢😢😢😢
    生活のことを考えると自分の稼ぎで生活できるのか、など不安なことありすぎてどうしたらいいかわからなくなっています。

    • 12月30日
🐯♡

絶対我慢しなくていいです。
私も耐えてましたが無理だし、ママの笑顔が1番ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言ってくださると気持ちが少し軽くなります.でもやはり本気で離婚するとなると踏み出さない自分がいてどうしたらいいのかわからないです。😢😢

    • 12月30日
だんごむし

私も離婚したいです。
子どもたちはパパ大好きです。
私にはモラハラで、
陰湿ないじめのようなことをしてきます。
つらいですよね…
そういうのを何年もうけてきましたが
最近、感情がなくなりそうになって
同じ空気を吸いたくない
あなたと話すと動悸がすると伝え
数日前から実家に帰ってもらってます。
とりあえず物理的な距離をとりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😢😢
    辛いですね、、、、
    やはり距離をとる方がいいんですかね
    自分は正社員フルタイムなのですが離婚したらお仕事まともにできなかったり給料も大してないので生活のこと考えると無理だろうななど頭がぐるぐるしてずっと同じ思いを持って生活しています。。

    • 12月30日
  • だんごむし

    だんごむし


    子どもを育てていけるのか
    それがいちばん不安ですよね。
    いま別居中ですが、家計は私が
    握っていて話し合ってそのままで
    いいと言うことになりました。
    別で生活するので出費は増えますし
    子育ては1馬力でしないといけないので
    職場にも迷惑をかけてしまいますが、
    お給料は入り例の旦那はいない空間。
    離婚せず子どもが大きくなるまで
    このままがいいと思ってしまいます。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかり過ぎて涙が出ました。わたしも全く同じです。。どうしたら良いんでしょうかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感ということははじめてのママリさんもお辛い状況なのですか?😢
    本当に毎日離婚したいという思いが強まりしんどくてどうしたらいいのかわからないです😢

    • 12月30日