
7ヶ月の赤ちゃんが手を広げて「おいで」と言うと、手のひらに向かって近づいてきます。真正面から来るようになるのはいつか気になります。同じ経験をした方いますか?
【おいでと呼んだらどこに来てくれますか?】
生後7ヶ月の女の子がいます。最近、手を広げて「おいで」と言ったらズリバイで近づいてきてくれることがあります。でも、私の真正面に来てくれるのではなく、手のひらに向かって来ます😅到着すると、私の手のひらを触ったり舐めたりしてます🥹
これは母に寄って来てくれてるというより、私の手のひらをおもちゃと思ってるだけですかね?笑
一応手のひらにでも来てくれたら、たくさん褒めて抱っこしてます😂
真正面から飛び込んできてくれるのはいつからだろうー?同じような経験された方はいますか?^ ^また、おいでで来てくれるようになったのはいつからですか?✨
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ10ヶ月ですが、おいででは来ません😂スマホちらつかせると走ってきますが😂

𝙷𝙰𝙽𝙰
足に来てしがみついたり登ろうとしてきます!!
-
はじめてのママリ🔰
足にしがみつくの可愛いですねー😍
早くそんな姿を見たいです!- 12月26日

こはる
おいで!っと呼ぶと、笑いながらハイハイして来ます👶
6ヶ月後半くらいから真っ正面に来て、私の足に登ってきます!
それまでは、途中におもちゃがあればおもちゃに行ったり、私の手のひらに来たりしてました🙆♀️
もうすぐ真っ正面に来てくれそうですね😊
-
はじめてのママリ🔰
笑いながら来てくれるのたまらないですね🥰母の胸に飛び込んできてくれることを夢見てめげずにおいでします💪💪
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月ですが、
おいで〜と呼ぶと股に突進してきます…
もう戻れないよ〜と抱き上げる日々です。笑
-
はじめてのママリ🔰
股に突進😆かわいいですね✨
私もこれからが楽しみです- 12月27日

ママリ
可愛いですね🥰ママの手が大好きなんですね🥰
うちは膝をついていれば膝下にきて、そのままつかまり立ちをし、気が済むと去っていきます。もはやつかまり立ちのための補助台です笑 おいで〜で来てくれるようになったのは生後半年くらいだったと思います🤔割とずり這い覚えてからは来てくれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
つかまり立ちするのが楽しいんですね☺️まっすぐママの元へ来てくれるのが楽しみです☆- 12月29日
はじめてのママリ🔰
スマホわかります😂うちの子も大好きです!うっかり放置してるとすぐ取りにきます 笑
saya
突然すみません。
私の息子10ヶ月もおいでては来ません…スマホでは飛んできます。その後おいで。で来るようになりましたか?
退会ユーザー
1歳でようやくおいでがときどき通じるようになって、
最近はおいでもできますが、いないないばぁを気に入っているので、むぎゅーしよ!と言うと胸に飛び込んできてくれますよ🥰
saya
お返事ありがとうございます!1歳ごろに来てくれるようになるんですね。むぎゅーしよ!で胸に飛び込んできてくれるのんもすごく可愛いですね。