
中耳炎で耳だれが出ています。綿棒で取るか、受診するか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
子供が初めて急性中耳炎になりました。
抗生剤をもらい、服用3日目です。
中耳炎と診断された時は耳の穴のまわりは何もなかったのですが、今日見てみると耳だれのようなものが…
ダラダラ垂れているわけではなく、ちょっと出て固まったみたいな跡があります。
綿棒で取り除くか、次の受診日まで放っておくか…?
それとも耳鼻科を受診した方がいいのか…
よかったら教えてください!
- kagptwdg
コメント

moon
いじらない方が良いですよ☺️
気になるなら入口だけお風呂上がりに綿棒で拭いてあげると良いかと。
抗生物質を飲んでいるなら私なら様子見します🤲
ただ耳垂れが出ているなら点耳薬処方されることもあるので、不安でしたら受診した方が安心ですよ!
kagptwdg
ありがとうございます!
中耳炎初めてで、わたし自身も経験がないので…助かりました😭
点耳薬もあるんですね!
抗生剤が明日分までなので、明日午後にでも受診してみようと思います😊
ちなみに、熱が上がったり下がったりなんですが、中耳炎ってこういうものなんですか?
なかなか治りにくいのですかね😣