※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

車内で旦那と大喧嘩して車に傷を付けてしまいました。旦那は車関係の仕事をしている両親に相談し、おとなになりなさいと言われました。攻撃的な言葉に敏感で、アドバイスを求めています。

車内で旦那と大喧嘩して車に傷を付けてしまいました😭

阿呆すぎます自分が( ; ; )きっかけはわたしがスマホを買い物中に落としてしまい、それを旦那に怒られて、そんな言い方しなくてもとこちらが大きな声を出してしまったことがきっかけです😢

旦那は車のことで、車関係の仕事をしている旦那の両親に相談し、その流れで喧嘩が原因のことも伝えたそうです。

2人とも、おとなになりなさい。

といわれてしまいました😓あとは喧嘩したらコンビニとかに寄りな!みたいなアドバイスをもらいました。、、

あーーーーーーほんとばかですよねもう、、

旦那は言い方が強めで、本人はそのつもりなくても攻撃してるように聞こえてしまうことが多いです。

わたしは受け取る時、攻撃された!と思い込み、激しく責めたり、大きな声を出したり、キレたりしてしまいます。

おとなになりなさい

たしかにほんとにそうだと思いました( ; ; )大の大人が子どももいるのに てんやわんやして😢

おとな  に近づけるように、皆さんのアドバイスが欲しいです😢😂よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合うちの旦那は言い返すと10倍くらいで返ってくるし長引くのでごめんなさいで早々に終わらせます!心の中でボロクソつぶやいてあとで小さい復讐してやりましょう 笑 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーーー!!!

    すっっごい!!それができるってもうまさにおとなです😭素敵ですね!えらいですほんとに!!!

    小さい復習してやるぞ!!🔥

    • 12月25日
ママリ

大人になりなさい
これって結構効力ある言葉だと思うのでもう一歩進み始めてると思います!
私も旦那と結婚したの22とかだったので言われたことあるような🤔ないような🤔笑

今はもう28で、喧嘩もここ4年くらいはほとんどしなくなりましたが、ムカついたとき程言葉飲み込んで翌日になってもやっぱ腑に落ちないなってところだけ相手に伝える
このやり方でもうずっと過ごしてます!笑

翌日伝えることで冷静に伝えれるし喧嘩にならずにただ伝えるってだけで済みます笑
それも顔みたら喧嘩なるのがだるくてLINEで伝えます笑

ただ、忍耐は必要になります🤣
私は良くも悪くも忍耐が付きすぎて周りに変人扱いされるしたまに我慢しすぎてしんどいです笑

なのでやり過ぎはよくありませんが、喧嘩って売り言葉に買い言葉で思ってもないことヒートアップしてお互い言いがち、本当は一番大切な人だから傷つけたくないはずなのになんで言っちゃったんだろうって自己嫌悪に至ってあー、謝りたいけど素直になれないなーって結局なんか無駄な気持ちに時間さくことになるので私は我慢してます笑

離婚してもいいや!っていう相手なら言葉選ばずどんどん喧嘩するかも笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目から鱗すぎます!!

    翌日  !!!!なるほど!!!!!言葉飲み込むこと全くしたことがないので、まず、忍耐力を少しずつ鍛えて飲み込んでみたいと思います!!

    翌日なら冷静になれそうです😭ラインで伝えるのもいいですね!!たしかに!、

    ママリさん、素晴らしいです😭4年も喧嘩してないの、ママリさんがむかついても飲み込んで翌日に冷静に対応してるからこそですね!ほんと、さまさま😭

    真似させてください!!ありがとうございます!!

    一歩進み始めてる と前向きに思えることできました!😭

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    私も新婚の頃が1番喧嘩してましたよ🤣
    1人で怒鳴って旦那は大きい声出さない人なので1人でキーキー言ってたり後は旦那は喧嘩してても平気で寝れるけど、私は仲直りしてからじゃないとモヤモヤして寝れないから旦那叩き起して喧嘩の続きするとか散々でしたが、旦那の喧嘩しても仲直りせずに寝るっていうスタイルを変えるのは無理だって悟ってからは私が変わる努力しましたね🤣

    結局相手に寄り添った結果、私も仲直りせずに寝ることに成功→起きたら意外と忘れてる→旦那は旦那で行ってきますの😗だけは欠かさない人なのでそれで結局自然に仲直りしてることが多いって、
    結婚の年数も経てばお互い折り合いが着いてくるので今すぐ変われなくても大丈夫です!

    でも、変わらない夫婦も多いので、やっぱり変わる必要あるなって考えることがミソかな?と思います😆❤️

    今は喧嘩しても無駄って思っちゃってるし子ども沢山居るので不安にさせる訳にもいかず、尚更日々忍耐忍耐です笑

    まぁ結局人間絶対死ぬしって思えばなんかこの時間も長く続くわけじゃないなって思うのが一番、喧嘩してるのがバカバカしく思えたりしますよ😍

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに自分が喧嘩したら早く寝たいタイプで、旦那が仲直りしてから寝たいタイプで真逆です🫢

    わたしはこどもすぎて、歩み寄らずにこれまで いや。ごめん、寝させて。 て言い放ってました🤣

    でも今振り返ると、ママリさんみたいに、喧嘩したままだと寝られない といってました😭

    もっとこちらから、歩み寄ります( ; ; )ありがとうございまふ😭!!!年数がたてば折り合いがついくるっていうお話も、すごく、前向きになれました😭!!!!

    変わる必要がある、てわたしも前向きに考えていきたいです!!!!❣️

    喧嘩してもほんと無駄だと、馬鹿馬鹿しいと、今回の車の件はもちろん、ママリさんのお話をきいてすごく思いました🤣ありがとうございます!!

    結局死ぬし、この時間もずっと続くわけではないですもんね、、たしかに😭!!

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    仲直りしてから寝たいっていう心の内としては(安心して寝たい、喧嘩してるモヤモヤする時間の無駄、向き合いたい(ここが1番大きいです)
    こんな感じで思ってます😂

    お互い何が嫌ってのが分かるようになってくるので必要以上に喧嘩にもならないと思います😌🎶

    まぁムカついてもやっぱ言葉飲み込むのが1番ですね🥹心の中で何度旦那を刺したことやら🔪🥰笑笑

    後めちゃくちゃムカついた時こそ
    自分に非が全くないのか、まぁたしかにここはムカついたけど、でも自分も普段あーいうとここーいうとこ出来てなくて旦那見逃してくれるしな。とかで旦那の立場になって考えるのもおすすめです!そうすると意外と憎みきれなかったりします😂😂

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー!!なるほど😭!!そうですね!考えてみたらたしかに布団でモヤモヤするくらいなら早く向き合いたい!てなりますね😭!!

    相手の何が嫌にもっと目を向けていこうと思います😭!!わたし、自分はこれが嫌!!でいっぱいになってました😭!!

    心の中でわたしも🔪していきたいと思います!!少しずつ無理せず忍耐力つけていかねば!!

    旦那が見逃してくれる時もたしかにありますね😭喧嘩するとそういう部分が考えられなくなっちゃっているので、そういうときこそ、旦那の立場になれるよう意識してみたいと思います☺️!!

    たくさん丁寧に回答、ありがとうございました❣️

    • 12月25日
はじめてのママリ

うちの旦那みたい😳
言い方きついの、本人自覚ないのも悔しいし間に受けちゃって受け流せない自分にも悔しい😭
一人一人受け取り方も考え方も違うから大人になれって言われてもね、大人になるってどういうこと?ですよ、、
あらあら仲良しでいいじゃないって言ってくれた方がいいな
私は主さんの気持ちめっちゃ分かりますけど😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぬはーーーーーー😭共感嬉しすぎます😭

    なんで自覚ないのこの人って😭ほんと悔しいです😭

    全然流せないんですよね🤣もつびっくりするくらい🤣

    仲良しでいいじゃない  わーそれ、、、いってほしいです😭

    ありがとうございます😭

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
いつも向こう発信なんですが、攻撃されたって思っちゃいます!大声出して激しく責めるのも一緒です🤣
いつもそんな喧嘩ばっかりです。
結婚する前は旦那が怒鳴ることはあまりなかったのですが、結婚してから喧嘩の時にめっちゃ怒鳴ってきます。それにこちらもヒートアップします。
でも自分もこんな感じなのかなって客観的に見れて、もう感情的になるのやめよう、と今日の朝の喧嘩で思いました😂
自分が悪くないことは絶対謝りませんけど🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?!やっぱ攻撃された!てどうしても思っちゃいますよね😭共感ありがとうございます!!!!、!

    うちの旦那もわたしもまさに、喧嘩が始まるとヒートアップしていく一方でなんですよね😭

    感情的になるのやめよう て思えた、気づけたことがもう素晴らしいです!!!

    わたしも自分が悪くないことは絶対あやまらないけど、感情的になりすぎないよう、頑張りたいと思えました😭ありがとうございます😭

    • 12月25日