※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後66日の男の子を育てる新米ママです。チャイルドシートや抱っこ紐で泣き止まないことがあり、家事も進まずイライラしています。チャイルドシートや抱っこ紐の使い心地や、ガルガル期の経験を教えてください。

生後66日の男の子を育てる新米ママです!
チャイルドシートに乗せていっときすると
ギャン泣きして、なかなか泣き止みません

そろそろスーパーもいきたいのですが
車だとギャン泣きするので
近くのスーパーまで徒歩で行くのですが
雨の日や荷物が多いと車だとなーって
思います🥲💦

最近、抱っこ紐でも、ギャン泣き
する事もあります!
抱っこ紐だと
良く眠ることもあるのですが
置くと背中スイッチで寝なくなるので
抱っこ紐、または抱っこで
寝かせる日々で腕が限界です。
おくるみ、スワドルでも
日中は抱っこしないと、
寝れないようです!

家事もなかなか進まず
最近はイライラしっぱなしで
旦那さんとも険悪モードによくなります

みなさん、チャイルドシートは
どうでしたか?
また、抱っこ紐も嫌がる事ありましたか?
ガルガル期どんな感じでしたか❓

コメント

のん

2人ともチャイルドシート拒否なし、抱っこ紐拒否もなかったです。

抱っこ紐ではなくベビーカーはどうですか?
下に荷物入れれるので買い物しても楽ですよー!

またネットスーパーやコープ使うのもありです😫✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットスーパー‼️そうですね!使ってみようかと思います!
    頭に無かったので助かりました🥰

    • 12月25日
ミラクル

下の子が拒否してます!!🤮
無視して取り付けてます!
スーパーは旦那に子供預けてるときに行ってます!
抱っこ紐は特にいやがらないですが、最近動き始め、動きたいときは嫌がります💦

ガルガル期は旦那のお世話の手際の悪さにイライラしてました。みんな親一年目だから当たり前なのに、イライラして申し訳なかったと今なら思えます(笑)
旦那に「俺が必要とされてないようで辛い」と言われて、ガルガル期が終わりました😁

家事はしなきゃと思うからイライラするんです(笑)できないときは、まあいいか❤️で済ませてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も旦那に預けてスーパー行ったりしてるんですけど、帰ったら寝てたり…💤
    寝るのは良いんですけど、少しは家のことをやってほしいなって、小さいことで、最近イライラしてしまってます🫨😭

    チャイルドシート…
    お互いに良くなるといいですね😢

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半になる女の子です。
チャイルドシートは大丈夫でした。もし最初泣いていても車が走り出すと振動がいいらしく泣き止みます。
抱っこ紐は日によってイヤなのか泣き止まない事もあればスヤスヤ眠り続ける事もありです。
うちも日中は寝た!と思って布団に下ろすと泣き出します😂代わりに夜はまとめて寝てくれるようになってきました!
助産師さんから教わったおくるみでお雛巻き、というやり方をすると日中でもわりと一人で寝てくれるようになりましたよ。
にしても、私が居なくなるとだいたい泣き出すので家事ははかどりませんよね。今は仕方ないと割り切ってしまうしかないですよね。旦那には自分で何でもやって欲しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、割り切りも大事ですね😵‍💫
    2ヶ月検診でも、2ヶ月の次は3ヶ月、3ヶ月の次は4ヶ月と段々と楽になっていくことも増えて行くと言われました😂w

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだん自分の時間も作れるようになりますよね💦
    自分の腕の中にすっぽりおさまるくらいのサイズは今だけなので、いっぱい抱っこしておきましょ😂

    • 12月25日