
コメント

ます
大きめだと1歳はギリギリだと思います。
長男が曲線だと真ん中→1歳で普通にサイズアウト
と言う感じでした。
ちなみに次男は小さくて1歳7ヶ月まで使って1歳半超えたから変えるかって感じで変えました。
ます
大きめだと1歳はギリギリだと思います。
長男が曲線だと真ん中→1歳で普通にサイズアウト
と言う感じでした。
ちなみに次男は小さくて1歳7ヶ月まで使って1歳半超えたから変えるかって感じで変えました。
「1歳」に関する質問
8月下旬に1泊2日で家族で京都に行く予定です。 1日目はニンテンドーミュージアム(15時から)で 2日目にどこに行こうか悩んでます🤔 1歳の子が喜びそうなところどこかありますか?? ニンテンドーミュージアムは正直大人に…
家事してる間娘みててくれるって言った夫。 後ろでずーっと娘の泣き声するから見たら娘に向かっておもちゃプラプラさせながらYouTubeみてた。 イラッときて娘抱っこしに行ったら 「大丈夫だから家事していいよ、気にしす…
旅行中、1歳の子どもに麦茶をどのように飲ませればいいのか悩んでいます。 普段はストローマグですが、ホテルなどで洗うとしたらスポンジと洗剤を持っていかなくてはいけないですよね? 日中洗うのも大変です。 小さい紙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
乗せおろしどうでしたか??真ん中にシートベルト来るのがどうなんだろうときになってます😢
お手頃で軽そうなので街乗りの私の車につけたくて、、
ます
我が家が使っていたのはジョイーのこのタイプで、
シェアカー利用なので
乗せ下ろしは自宅で
子供乗せたまま席に装着脱
で特に乗せ下ろしで不便は感じてなかったです。
ます
これです。拾い画です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!そこの足の部分か邪魔かなと思ったのですがいけそうですね!!