
旦那が家事や子育てをほとんどせず、自己中心的な態度をとっている悩みです。
私が旦那へ注意(休みの日くらい家事を手伝ってほしい)すると、皿洗いも洗濯物戻すのもやるから寝たらと言われたので子供と寝室へ行きました。
何度も、子供が生まれてからずっと話しています。今何時間放置してあるんだろう。普段からやってない、子供のことも家事も私に任せっきりな人が動くわけ無いですよね。
明日の朝まで残ってるかな
平日は料理が質素だとか文句言います。
テレビは私や子供が見たいものだとすぐ寝て、自分のみたい番組になると起きて、子どもと寝る時間で寝室へ行こうとすると「これもう少しで終わるのに見ないの?」と言われます。本当に自己中
- りん(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
旦那のだけ放っておくのはいかがでしょう。
私は、旦那の洗濯物だけを洗濯機に残して放っておきました。次の洗濯物を入れるタイミングで出して、生乾きのまま畳んで置いておいたら「何これ!」ってキレてきたので「あなたがするからって言ってたから、そのままにして置いただけだよ。自分の発言には責任を持つ人間になってね、親としてもね。」と返したら黙りました。
時々同じことをやらかしますが、キッチリ旦那の分だけ何もしません(笑)
こちらを思い遣ってくれない相手に、手加減は無用だと思っています。

退会ユーザー
うわぁ…私の夫ですか…🫠
なんでせめて休みの日くらい家族ファースト出来ないんですかね…
-
りん
同じ感じですか?💦
イライラするだけなんですけど家でどうしてますか?💦- 12月25日
-
退会ユーザー
今は私は育休中なのでなんだかんだ全部やりますが、復帰後も協力しないなら夫より稼げるので子どもと出て行きます!😤
- 12月25日
-
りん
かっこいいですね🙌
それくらいの勢いでいきたいですが、やはり収入が😢- 12月25日
りん
確かにそれはいいですね!
思い合ってくれない、、、まさにそれです。