※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
ココロ・悩み

自営の美容師でシングルマザー。仕事中に娘がお店に出てくることに悩み、育児に自信がない。喜ばせる方法を模索中。過保護かどうかも気になる。離婚後の葛藤。

うちは自営業 今年シングルマザーになったばかりです。母と自営で美容師をしています。日曜は保育園もなく娘(4歳)は私達が働いている間 テレビを見たりしています。(なるべく母か 私が相手をするようにはしています)仕事中にお店の方に出てきたり、間で私がバックに入ると"お仕事終わった?"と我慢させているなぁ。とは思っています。そのせいか娘が寝た 夜になると 猛反省会が一人で送られ 最近は娘が自分の言う事を聞かない(自分が思うような行動をしないから)怒っているのでは?これは "子どものために叱る"ではなく 私の思う通りにならないから怒っているだけでは?と、理由がわからなくなります。自分の育児に自信がないというか…毎日娘のためにどうしたら喜んでくれるか…と過保護では?と思うことも多々ありますが(42歳で初めて産んだ子供だし甘いのかも)もっとサバサバ育児がしたいです。子供に依存しているのか シングルマザーになってしまったという負い目があるのか…もちろん離婚を選んだことに後悔は一切ありません自分のここ夜がまとまらなくごめんなさい。吐き出しました。

コメント

ママリ

犬とかは飼えませんか?
やっぱりさみしいのかなとは思うので!
それか、日曜のみシッターさんを頼むとか、、ある程度の出費は必要経費と思ってみては??💦
私も、土日どちらかは仕事だったりするので、辛さわかります( ノД`)…