※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で、服やお風呂など全てに抵抗しているが、外では比較的大人しくしている。この状況がいつ終わるか心配している。

2歳6ヶ月
うちの子のイヤイヤ期はマシな方ですかそれとも大変な方だと思いますか、?基準なんてないのはわかっていますが、他のお子さんはどんなもんなのかと、、、
毎日イヤイヤしすぎてこっちはイライラがやばいです🔥
例えば服を着ないはまずデフォルトです。
その中でも今年新しく買った服は1枚も着ません。
去年のぴちぴちの冬服しか着ません。
なんとか無理やり着せたとしてもずーっと脱ぎたがります。
お風呂も毎日嫌がります。なんとか連れて行くと今度は出たくないと暴れます。
とにかくやってほしいこと全て一旦嫌がります。
オムツ変えるのも歯磨きもお着替えもぜーんぶ嫌。
遊ぶ以外ぜーんぶ嫌。
なんとか説得してやってはくれますが、
手を洗ってご飯の机に座らせるだけでも何回も何回も諭してやっとです。
最初のうちは優しく、バイキンバイバイしようねとかまあポジティブな声かけでいますが、優しく声かけても全く効かず、最終的にはネガティブな声掛けになってしまいます。例えば、手洗わないならもう一緒にご飯食べれないねとかお風呂入らないなら汚いままだから、一緒に寝れないねとか。。イヤイヤばっかり言うなら、ママも言うこと聞いてあげないからねとか、、、。
もう疲れすぎて無視したりしちゃいます。。

ただ、外だと比較的いい子にしてくれています。。
まだ外でイヤイヤをしない分マシなのでしょうか...
いつ終わるんだろう、、

コメント

ママリ

上の子もお外では比較的良い子で家だと物凄いイヤイヤ発動してました😖洋服も気に入ったのしか着ない、お風呂も嫌がる、2、30分大泣きは当たり前って感じでした。お外で寝っ転がって泣いてる子とかを見るとうちはマシな方か、、と思ってましたがそれでもイヤイヤ期は大変ですよね💦
うちは人形が言ってる風に誘導すると結構言う事聞いてくれてました!3歳になってからあれ?素直だな〜イヤイヤ期終わったな😌と感じました!

はじめてのママリ🔰

3歳半の息子がいます。
服はサイズ的に厳しい物は全て片付けました。あとは、本人が好きなキャラものを用意して気を逸らしてました。親の趣味はここで9割捨てましたね。

お風呂はそんなもんですよねー笑うちの子もそうでした😂もう毎日バトルしてやっと落ち着いたと思ったらパパとのお風呂はずーっと泣いてて私とのお風呂だと泣かない時期もありました笑

いや、って返事されてもやらないといけない事のボーダーラインはある程度決めて強引にやってました。手を洗いたくないなら、妥協しておしりふきや手口拭きで拭いておしまいなどと妥協案を用意してました。

保育園に通ってたので、何回かパジャマのまま登園して何かを察してお友達が何人も寄ってきた事があったようでそれを1回経験すると1ヶ月くらいはちゃんと着替えて登園してましたね笑

これをやらせないと死なない危なくなければ妥協してもいいと思います!全部を毎日完璧には無理ですよ💦

newmoon

2歳半…イヤイヤ期やばいですよね😅長女もそんな感じでした〜💦
新しい服を着ないというのはなかったですが、とにかく着替えない…🌀
遊びに行きたいっていうくせに、毎朝着替えるだけで1時間とかかかってましたね…🫠🫠🫠
家でも外でもギャンギャン泣いてましたし、ショッピングモールでも公園でも公道でも、どこの床ともすぐお友達…😇🫠
幼稚園入園頃まで続きましたね。。。

はじめてのママリ🔰

ストレスやばいですよね、、
もう女優になりきってやってます、、😇
うちは遊びたいが勝ってしまってなかなか行動が切り替えられません。
でも私に負けるのが悔しいらしくて、お母さんがいちばーん!って言うと猛ダッシュしてきます😂
手洗い列車が発車しまーす!って洗面台まで連れて行ったりとか😅
お風呂は入浴剤で釣ってます。今日は何色のバブにするか選びにいこ〜とか、バスエッセンス?どれ入れるか選ばせたり🤔
外でいい子なのいいですね〜大泣きされるの辛すぎる。。

みぃ

2歳半ぐらいが1番トンチンカンなのに主張だけはしてきてこっちの言うことは聞かないし大変だった気がします😂
自分に余裕がある時は優しく諭して、やりたくなるような声掛けで誘導できるけど、毎回毎回イヤイヤされたら疲れますよね😭
私は「イヤイヤばっかり言ってたらママだってイヤって言う!」とか言って張り合ってイヤイヤ言ったこともあります😂笑

うちは3歳近くなって少しイヤイヤ落ち着いたかな?と思ったタイミングで下が生まれてまた逆戻りしてますが、こっちの言うことを少しは聞いてくれるし、何がイヤなのかとか子ども自身の思ってることを言葉で教えてくれるようになってこっちも理解してあげられるようになってきたので、2歳のときのイヤイヤよりは対応しやすくなったと思います!