※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
妊娠・出産

妊娠をサプライズで伝えたが反応なし。胎嚢確認前で実感がない。旦那の実感が湧くきっかけについてエピソードを聞きたい。

ちょくちょく質問させていただいてます♡


妊娠が発覚し、そのことをサプライズで伝えたのですが、ほぼ反応なく...😭

まだ胎嚢確認すらしていないので、実感が全くないのが理由らしいですが、すごく悲しかったです😅💦
明日、胎嚢確認できるか受診する予定ですが、明日はまだ5w0dなので胎嚢確認できるか微妙です。


同じようにウチの旦那も最初は実感がわかなかったよという方、どんなきっかけで旦那様は少しずつ実感がわいたりしましたか?
エピソードなどお聞きしたいです!

コメント

まる👶ぽぽ🐶

一緒に腹部エコー見た時に、実感沸いたようで感動してました(^o^)

  • r

    r

    何周目くらいのエコーでしたか?🤔
    なかなか忙しい人ですが、そのうち一緒に病院付き添ってもらいます💕

    • 3月8日
  • まる👶ぽぽ🐶

    まる👶ぽぽ🐶

    12週でした(^o^)
    検診が旦那様の休みの日とかぶると良いですね(*^^*)

    • 3月8日
m*chan mama

うちの旦那は産まれるまであんまり実感なかったですよ!
産まれてからは娘に激愛してますが、例えばエコー写真見せても うーん、どこが顔?みたいな感じで😅
反応も薄かったです😅

  • r

    r

    やっぱりそんなものなんですね😅
    実感がわかない男性の気持ちも分かるんですが、寂しい気持ちが💦
    まずはエコー写真見せるところからはじめてみます💓
    でも産まれて激愛してる旦那様すてきですね!✨

    • 3月8日
ママリン

うちも最初は全然喜びもせず、、まだもしもの事があったら余計に悲しいと思ってたらしく、ぬか喜びしたくなかったそうです。
嬉しいんだなーと思ったのは、母子手帳もらってきて、その後たまごクラブを旦那が自分で買ってきて読んでるのを見てから実感しましたよ😊

  • r

    r

    ウチはそんなタイプではなく、本当にただ実感がない感じなので悲しいです😅
    そういう姿みると、こっちが幸せになりますよね💓きっと協力的で優しい旦那様なんだろうな🤔💡

    • 3月8日
えりーな🐇

私は検査薬を写真でとってLINEしたら、はて?みたいなとぼけたスタンプが送られてきてがっかりしました😂😂

妊娠中も産後も全く実感ないといい続け、笑うようになった最近やっと実感出てきました😂💦

  • r

    r

    そうなんですね😭
    実感わくまで、長い戦いになりそうです😱💦
    妊娠発覚を話した瞬間泣いて喜んだ、なんて話もよく聞きますが、それと比べてはだめですね😣🤔

    • 3月8日
deleted user

私は、検診の時に毎回連れて行きました!
それに体調が悪い時もそれを見ていれば、10ヶ月の間にすこしずつ実感は得ると思います。
男性はどうしても実感しづらいと思います。
私たちも、女友達が妊娠してる!となっても、自分はしてなかったりするとイメージできないですよね?

胎動を感じたら触ってもらったり、
「低い声の方が、胎内に響くから反応するんだろうなぁ(オーバーめに話す 笑)」と、パパへの意識を高める
最終的に立ち会って子供が出てくるところや、私が必死な姿をみて、1番実感したと本人が言ってました!笑

  • r

    r

    すごく分かりやすいです!
    確かにどんなに親しい友達の妊娠でも、そこから自分の妊娠のイメージには繋がりませんでした🤔💦

    参考にさせていただきます💕
    やっぱり言うよりも、見せて感じてもらうのを待つしかないですね!

    • 3月8日
まちこ

私は検査薬でわかった日に仕事帰りの旦那を座らせて、お腹に手を置いて、ドラマみたいに「赤ちゃん出来たみたい😊」と伝えました!

驚き&喜びの反応を期待していたのに、周りに流産を経験した友人が数人いたので「まだちゃんと喜べないよ。ちゃんと病院行って調べておいで」と冷静に言われガッカリ!

でも流産のリスクとか分かってくれてよかったなぁ〜と思いました。

が!!!しかし!!!
翌日には職場の上司から私に「おめでとう!」みたいなLINEが💢←職場婚です
私が帰宅後怒ると嬉しくて話してしまったとのこと。

全然わかってないじゃん!
やっぱり嬉しかったんじゃん!
と、よくわらわん旦那てす😅笑

  • r

    r

    本当ドラマみたいですね😊

    やっぱり期待しちゃいますよね💦
    妊娠のこと伝えても実感がないってタバコ当たり前に吸う姿をみてブチギレでした😅
    でも本当にわからないんだろうなと。

    本当はすごく旦那様嬉しかったんですね✨

    • 3月8日
ちょこ

うちも最初は反応が薄くて妊娠検査薬も間違ってないの?と疑ってたので、目の前で開封して、検査をしてクッキリ線も出たので早く病院行かなきゃと喜んでました。
胎のうが確認できたらすごく喜んでくれました✨

  • r

    r

    胎嚢確認が第一歩ですね✨💓
    明日確認できるかまだ分かりませんが、楽しみです(*^^*)

    • 3月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    病院へ、行って先生に言ってもらってエコー写真を貰うと実感もわくみたいですね……⤴
    市販のでは、やはり信じられないみたいです😓
    明日、確認できるといいですね💖

    • 3月8日
  • r

    r

    ありがとうございます!そうですよね!私でさえ、実感ないですから😢
    エコーは毎回毎回こちらから言わなくても貰えるものなんでしょうか?🤔
    まだまだ無知で、言わないといけないなら毎回言いにくいなーとか思っています。
    病院にもよるとは思うのですが、普通はどうなのかなと思いまして💦

    • 3月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    貰えますよ✨私の行っている個人病院では毎回、DVDにも撮ってくれるので動画も見られます💖私も初めて病院へ行ったとき妊娠検査薬も99%とは書いてありますが実際行くとドキドキでした💦
    腟エコーは抵抗ありましたが気楽に行ってくださいね✨

    • 3月8日
  • r

    r

    素晴らしい病院ですね😍
    もう1度は受診していて、妊娠していますとは言われて、次の指定された受診は来週の月曜なんですが聞きたいことあり、待ちきれない気持ちもあり、明日行く予定なんです😅💦
    はい、いろいろと親切にありがとうございました!✨

    • 3月8日
☆まめた☆

検査薬みただけでは「あ-ほんとや!」ぐらいで大丈夫かな?この人…(^◇^;)とおもい健診に連れて行かなきゃいけないなと思いましたが、お腹出てきたり、胎動を目で確認出来てから
「赤ちゃんの為に今は稼がな。」
「親父なんだよね。」
「動いとる。かわいい。」
というようになり、遅いながらも実感がわいてきてるんだなと思いました。
まだ生まれてからの出生届やら保育園の書類やらについては頭が回らないようですが、そこは後々に…。
5w頃だと本当に私のお腹にいるの!?と私自身おもって実感がなかったように思うので男の人が実感を最初からもつのは厳しいかもしれません。特に初めてだったりすると

  • r

    r

    ありがとうございます✨
    その通りですね!
    少しずつ実感を持って、自覚を持ってもらえるように私も頑張ろうと思いました!😌😊
    明日胎嚢確認できるかまだ分かりませんが、胎嚢確認できることを祈って、少しずつ一緒に成長していきます✨

    • 3月8日