※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

猫(ペット)との引越しについて。今日猫を連れて引っ越しを終えたので…

猫(ペット)との引越しについて。
今日猫を連れて引っ越しを終えたのですが、玄関のシューズクローゼットから出てきません😥
リビングがかなり広く、玄関とのドアもないです。その為、1番狭くて真っ暗なところでガチガチに緊張した感じで全く動こうとしません。ご飯も水もとらず、トイレもダメです。チュールすら反応せず。
2階まで吹き抜けですが、2階の廊下にトイレや餌など置いてます。このまま、好きにさせて慣れて貰うしかないでしょうか。私達は普通に寝室で寝るのですが、心配です💦ゲージはもう捨ててしまったので、使えず、何かできる事あれば教えてください‼️

コメント

みみ

猫2匹連れて2回引っ越ししましたが、最初はうちもそんな感じでした。
特に一匹は性格的にも超ビビリなので数日飲まず食わずでしたが、さすがにお腹空いたのか少しずつ食べたり飲んだりできるようになりました🐱
猫は家につくって言いますし環境変わると慣れるまでに時間かかる子もいますが、そのうち慣れると思うので数日は様子見で大丈夫だと思いますよ🙆🏻‍♀️

まま

猫は慣れるのに時間がかかる生き物なので仕方ないと思います。
犬は人に懐きますが、猫は家なので😂
そのうち慣れると思うので好きにさせたら良いと思います。
玄関から2階までの距離が分からないのでなんとも言えないのですが、ちょっと近場に置いてあげた方が良いかもです。
あとは前のお家の匂いのあるものをそばに置いてあげるとかですかね?

うちは結構なビビリなのでケージ手放せないので少し羨ましいです☺️