※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隼ママ
子育て・グッズ

授乳時の体勢について悩んでいます。授乳クッションを使っているけど、外出時に使いづらいです。皆さんはどのように授乳していますか?

授乳時のことに関して質問させてください(^^)

生後45日の息子を育てています。
最近になって、やっと直接おっぱいから授乳することができるようになりました!
その際、こたつに入ってこたつ布団を膝にかけ、その上にクッションを置いて、子供を寝かせて授乳しています。
クッションはマルチクッションなので、妊娠中から抱き枕として使っており、買った当初よりもぺったんこになりました。
高さがないと授乳しづらくて…。
先日、初めて自宅ではない場所で授乳したのですが、とてもやりづらかったです(>_<)
やはり高さがなかったので、いつもよりも子供の頭を持ち上げたのですが、首だけ曲がっている感じがして、私自身も腕が怠くなりました。
膝を曲げて子供をもたせかけてみたり、色々試してみたのですが、どの体勢もしっくりこず。

皆様、どのように授乳されていますか??
授乳クッションは使われていますか??

コメント

クリスタルたまちゃん

自宅で授乳クッションを使ってます😊
バタバタ動くので、ソファーに座り、授乳クッションを腰から膝にかけて置いて、その上に赤ちゃんを置いてミルクをあげてます。
高さが足りない時は、自分の肘の下などにバスタオルを敷いて調整してます😊

  • 隼ママ

    隼ママ

    コメントありがとうございます(*^.^*)
    授乳クッション便利ですよね♪
    産院では借りていたのですが、とてもしっかりして高さもあり、とてもやり易かったです。
    でも家にあるクッションは授乳クッションではないので、アドバイス頂いた、バスタオルを敷いてやってみようと思います!
    そろそろこたつも片付けようと思っていたので、
    「これからどうしよう…」
    と思っていたので質問して良かったです(〃^ー^〃)

    • 3月8日
ドリーム

家の中は絨毯や布団の上で座りあぐらをかいて横抱きにして飲ませてます❗

外出時は椅子に座って横抱きに。高さが足りないときは頭の方の足を上にして組むと頭の下に太ももがくるのでやり易いです❗

  • 隼ママ

    隼ママ

    コメントありがとうございます(*^.^*)
    椅子に座って足を組む!
    目から鱗の気分です!!
    今は床に座っているのですが、椅子に座ってやってみようと思います♪
    足を組めば高さも出て、外出時にクッションを持っていく必要もありませんよね(^w^)

    • 3月8日