※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が幼なじみとの集まりを優先し、家族の予定を無視されてイライラしています。毎年同じことで不満が募り、家族を大切にしてほしいと感じています。

愚痴です
クリスマスイブなりたての真夜中にすみません💦

旦那は幼なじみ(6人位)と今でも凄く仲がよく
独身の頃は2.3ヶ月に1回は集まったり誰かと遊んだりしてます!
結婚してからも、年末年始の休みとゴールデンウィークは必ず集まりがあります
(それ以外でも誰かとはちょこちょこ遊んでます)
それはとても素敵なことだしいい事なのですが

旦那に年末年始の集まり決まった?と聞いたら
「いつ空いてるってLINEきてたから、○日から○日(旦那の年末年始の休み全部)って送った」と…

もう家族優先する気ないやん笑
まあ毎年のことですが😤
1回こっちの予定も確認して欲しい!!
(親戚の挨拶周りもあるし、去年は旦那抜きで旦那の親戚へ挨拶に行きました笑)

何故毎年同じ様な展開なのにムカついたかと言うと
数週間前に幼なじみの結婚式で1週間旅行に行ったばっかりだから
ちょっとは家族優先あるかもと思ってしまいました笑

こんな旦那普通ですか?
旦那抜きで娘ともっとらぶらぶになっていいということですか?笑

生理前でイライラしてたのもあり
吐き出したくなりました!

コメント

おり🔰

友人との交友関係は大事だとは思いますが、もう一家の主で独身じゃないということを理解出来てないんだと思います。うちの夫です。
あなたの普通は知らないけど、私の中では家族が優先なんだけど。なにより子どもがいるんだから、この日くらいに出かけたいと思ってるんだけど大丈夫?くらいの事前の声掛けできないの?って言ってやればいいです😤
ちなみにそれに加えて、そんなに友人の方を大切にしたいなら毒死んでいる方がいいんじゃない?まで言ってます(笑)

  • おり🔰

    おり🔰

    誤字ってました。
    毒死んでいる→独身でいる
    です😂

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    イブの愚痴に付き合って下さってありがとうございます🙇‍♀️
    私もそれくらい言ってやればよかった😂
    独身時代毎日の様に飲み歩いたり、遊んだりしてたので
    それと比べたら日々我慢してるなと思ってしまっていましたが、もう独身じゃないんだしって感じですもんね!

    • 12月24日
  • おり🔰

    おり🔰

    家庭を持って子どもができたんだから、親は我慢しなきゃいけない部分があるのは当たり前ですよね😤子どもだってすべて自由にあれこれできてるわけじゃないんですし!

    でも、わかります。これしてくれたから、こっちは譲歩しようっていう謎の理論が自分の中で展開されちゃって😂
    それでも今は、相手が不機嫌になるの前提で言ってます(笑)

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    そういえば去年か一昨年の年始の旦那の休みに子供お願いしたことあったのですが(私がサービス業で仕事だった為)
    結局集まりの日と被って自分の実家に子供預けてたの思い出しました😱

    ほんと謎の理論ですよね😭
    普段家事、育児わりと積極的というか普通にやってくれてる分言いづらくて😂笑
    でも言うべき所は言っていこうと思いました!
    聞いて下さりありがとうございます😊

    • 12月25日